• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Identification of neural populations projecting kisspeptin neurons in rat brain

Research Project

Project/Area Number 16K19010
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

託見 健  岡山理科大学, 理学部, 准教授 (40553269)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsキスペプチン / 視床下部 / 神経回路
Outline of Annual Research Achievements

キスペプチンは哺乳類の生殖機能に必須の神経ペプチドである。視床下部においてキスペプチンを産生する神経細胞、キスペプチンニューロンは生殖機能に関わる体外、体内からの様々な情報を統合し、生殖機能を調節していると考えられる。これまで、性ステロイドホルモンによるキスペプチン発現の調節については多くの報告がなされてきたが、他の神経細胞からキスペプチンニューロンへの神経入力については不明な点が残されている。そこで本研究では、キスペプチンニューロンへ投射している神経細胞集団を同定することを目的とした。
キスペプチンニューロンへの投射線維を可視化するため、キスペプチン遺伝子のプロモーターによりレポーター遺伝子を発現するアデノ随伴ウィルスの作成を試みたが、目的のベクターの作製は叶わなかった。そこで、逆行性神経トレーサーを用いた解析を検討した。成体メスラットでキスペプチンニューロンが局在する弓状核に蛍光色素標識WGAを微量注入し、組織学的解析を行なった。視床下部のいくつかの細胞集団が蛍光標識されたが、注入部位周辺でのトレーサーの拡散範囲が広く、正確に投射元の集団を同定するためには、今後順行性トレーサーを用いたさらなる検討が必要である。また、免疫組織化学によりグルタミン酸作動性、およびGABA作動性神経終末マーカー陽性の点状構造がキスペプチンニューロンへ近接していることが確認されたことから、グルタミン酸作動性ニューロンとGABA作動性ニューロンがキスペプチンニューロンへ神経線維を投射している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Morphological Analysis of Trafficking and Processing of Anionic and Cationic Liposomes in Cultured Cells2018

    • Author(s)
      Tomori Y, Iijima N, Hinuma S, Ishii H, Takumi K, Takai S, Ozawa H
    • Journal Title

      Acta Histochemica et Cytochemica

      Volume: 51 Pages: 81-92

    • DOI

      10.1267/ahc.17021

  • [Journal Article] Development of an imaging system for in vivo real-time monitoring of neuronal activity in deep brain of free-moving rats2017

    • Author(s)
      Iijima N, Miyamoto S, Matsumoto K, Takumi K, Ueta Y, Ozawa H
    • Journal Title

      Histochemistry and Cell Biology

      Volume: 148 Pages: 289-298

    • DOI

      10.1007/s00418-017-1576-2

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi