• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of Parkinsonism by PKC pathway disruption and application for the new treatment for Parkinon's disease

Research Project

Project/Area Number 16K19019
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

白藤 俊彦  広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 助教 (30595765)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywordsパーキンソン病 / リン酸化 / PKC / CSP alpha
Outline of Annual Research Achievements

PKCgammaによるCysteine string protein alpha (CSPalpha)のSerine 10, 34のリン酸化がドパミン神経終末でのHSP70シャペロン活性促進、神経細胞死防止に必要であることを証明した。ドパミン神経ではPKCgammaがCSPalphaの10番目と34番目のセリン(Ser)残基(Ser10/34)をリン酸化し、HSP70との結合が促進され、SNAP25へのシャペロン活性が上昇し、ドパミン神経終末を保護している。また、上記の細胞レベルでのことが実際にマウスの線条体においても同様に起こっていることも証明した。
これらの結果はCSPalphaのSer10, 34のリン酸欠損変異体はHSP70との結合が低下(シャペロン活性が低下)し、リン酸化模倣変異体はHSP70との結合が上昇(シャペロン活性が上昇)することを意味する。これらの成果を応用すれば、神経変性疾患で初期に障害される神経終末をCSPalphaのリン酸化を通じてHSP70活性を促進することで防御することができると考えられる。
現在、CSPalphaのSer34に対する特異的リン酸化抗体を作製中であり、実際にこれらのリン酸化がマウスにおいても認められることを確認する予定である。マウスレベルでのリン酸化を確認後、CSPalpha非リン酸化変異体を持つマウスを作製、解析し、パーキンソン病の新規治療法開発を行う予定である。また、すでにマウスの線条体で同定していたリン酸化基質候補であるMADD/DENNがPKCのリン酸化基質であることを同定した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Validation of Anti-CSPα, SNAP25, Tyrosine Hydroxylase, Ubiquitin, Cleaved Caspase 3, and pSer PKC Motif Antibodies for Utilization in Western Blotting.2018

    • Author(s)
      Shirafuji T, Ueyama T, Tanaka S, Hide I, Saito N, Sakai N.
    • Journal Title

      Acta Histochem Cytochem.

      Volume: 50 (6) Pages: 177, 180

    • DOI

      10.1267

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Role of Cysteine String Protein α Phosphorylation at Serine 10 and 34 by Protein Kinase Cγ for Presynaptic Maintenance.2018

    • Author(s)
      Shirafuji T, Ueyama T, Adachi N, Yoshino KI, Sotomaru Y, Uwada J, Kaneoka A, Ueda T, Tanaka S, Hide I, Saito N, Sakai N.
    • Journal Title

      J Neurosci.

      Volume: 38 (2) Pages: 278, 290

    • DOI

      10.1523

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PKCgammaによるCSPalphaリン酸化の神経細胞生存における役割2017

    • Author(s)
      白藤俊彦
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
  • [Presentation] The role of Cysteine string protein alpha (CSPa) phosphorylation at Ser10 and Ser34 by PKCgamma for the presynaptic maintenance2017

    • Author(s)
      Toshihiko Shirafuji
    • Organizer
      第58回日本神経学会学術大会
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi