2017 Fiscal Year Annual Research Report
Pathological analysis for risk of carcinogenesis after sustained virologic response for hepatitis C virus infection
Project/Area Number |
16K19094
|
Research Institution | Kurume University |
Principal Investigator |
近藤 礼一郎 久留米大学, 医学部, 助教 (50705217)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 病理学 / C型肝炎 / 肝がん |
Outline of Annual Research Achievements |
直接作用型抗ウイルス剤の開発により、慢性C型肝炎/肝硬変ではC型肝炎ウイルス(Hepatitis C virus: HCV)を100%近い確率で排除(sustained virological response: SVR)することが可能になった. ただし, SVR後でも種々の確率で肝発癌がみられており、現在、C型肝炎SVR達成後の症例に対する適切な診療アルゴリズムの構築が議論されている。本研究は、C型肝炎SVR達成後に肝発癌を認めた症例について、(1)肝星細胞の形質変化はSVR後に改善するか、(2)潜在性B型肝炎ウイルス(HBV)感染の有無、を解明することで、C型肝炎SVR後の発癌リスク予測へ応用するための研究基盤の確立を目的とした。 研究実施計画では、C型肝炎SVR後に肝細胞癌で肝切除された症例を30例集積する計画であったが、平成28年度までに対象症例を53例集積することができた。平成28年度から平成29年度にかけて、対象症例に対して免疫組織化学及び遺伝子解析を進め、現在までに、(1)免疫組織化学を用いて肝星細胞の形質について検討を行い、SVR後の肝線維化の残存に類洞壁細胞におけるCD34及びαSMAの発現が寄与している可能性があること、SVR後も非腫瘍部肝組織に線維化が残存する症例は発癌のリスクがあることを見いだし、国内及び国際学会で報告し、その結果は高く評価された(Single Topic Conference of APASL, Young Investigator award受賞)。また(2)Taqman法PCRによる血中HBV DNAの解析、血中HBc抗体の検索、肝組織における免疫組織化学を行い、14例のHBV既往感染症例を見いだし、HBV既往感染がSVR後の肝発癌へ関与するか臨床病理学的に検討し、国内学会において報告した。
|
Research Products
(6 results)