• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

肺動脈性肺高血圧症モデルマウスにおける内皮間葉転換の肺血管リモデリングへの作用

Research Project

Project/Area Number 16K19101
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

西村 倫太郎  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任助教 (00756091)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords肺高血圧症 / 内皮間葉転換 / 内皮前駆細胞 / 肺血管リモデリング
Outline of Annual Research Achievements

肺動脈性肺高血圧症(PAH)の病態には、過剰な肺血管収縮に加え、肺血管リモデリングとして線維化やangiogenesisが関与するとされるが、詳細なメカニズムは不明である。
肺血管構成細胞の変化として、内皮間葉転換(EndMT)を含めた細胞形質の変化が挙げられるため、低酸素暴露マウスやSugen5416+低酸素暴露マウスといった肺高血圧モデルマウスを用いて解析を行った。上記モデルマウスの肺を摘出し、細胞分散後にフローサイトメトリーを行った。CD31+CD45-の細胞を内皮細胞とし、同細胞群の内で平滑筋細胞マーカーであるSMAも陽性となる細胞をEndMT細胞とした。
2種類のモデルマウス間でEndMT細胞の検出割合は異なり、よりヒトPAHの病態に近いとされるSugen+低酸素マウスでEndMTが高い割合で維持されていた。これらのEndMT細胞はBrdU取り込みによる細胞増殖能評価にて高い増殖能を示し、CD34やCD133等の幹前駆細胞マーカーの発現割合が高かった。また、骨髄細胞にGFPが発現したキメラマウスを作成し、フローサイトメトリーにて同細胞群の由来を解析したところ、EndMT細胞は骨髄由来ではなく、組織常在性の細胞であることを同定した。
以上の結果より、組織常在性の内皮前駆細胞(EPCs)様の細胞がEndMTを起こし形質変化させることで肺血管のリモデリングが進行する可能性が示唆された。
フローサイトメトリーにて解析した上記結果は、組織の免疫染色でも同様の結果が得られており、EndMT細胞の局在は末梢肺動脈から毛細血管に有意であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験手技については、これまで行ってきた研究手技を中心に行っているため、条件検討等による時間の消費はなかった。
当研究室では臨床・基礎実験ともに肺高血圧症の研究を行ってきたため、研究方針に関しても適宜相談できる環境となっている。

Strategy for Future Research Activity

肺高血圧モデルマウスにおいて、内皮間葉転換(EndMT)の存在を確認し、フローサイトメトリーによる定量化を施行してきた。一部の細胞表面マーカー等を解析することで幹前駆細胞様の特徴をもつことが想定されたが、その機能は不明であるため、酸化ストレスやアポトーシスを含めた細胞死等の解析・他の肺血管構成細胞への作用解析を進める予定である。
また、トランスジェニックマウスを用いて、EndMT細胞が最終的に間葉系細胞に変化するのか内皮細胞へ戻るのかを検討する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Prognostic and pathophysiological marker for patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension: Usefulness of diffusing capacity for carbon monoxide at diagnosis.2017

    • Author(s)
      Suda R, Tanabe N, Ishida K, Kato F, Urushibara T, Sekine A, Nishimura R, Jujo T, Sugiura T, Shigeta A, Sakao S, Tatsumi K.
    • Journal Title

      Respirology.

      Volume: 22(1) Pages: 179-186

    • DOI

      10.1111/resp.12883.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Endothelial-to-mesenchymal transition in lipopolysaccharide-induced acute lung injury drives a progenitor cell-like phenotype.2016

    • Author(s)
      Suzuki T, Tada Y, Nishimura R, Kawasaki T, Sekine A, Urushibara T, Kato F, Kinoshita T, Ikari J, West J, Tatsumi K.
    • Journal Title

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol.

      Volume: 310(11) Pages: 1185-1198

    • DOI

      10.1152/ajplung.00074.2016.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Prominin-1/CD133 expression as potential tissue-resident vascular endothelial progenitor cells in the pulmonary circulation.2016

    • Author(s)
      Sekine A, Nishiwaki T, Nishimura R, Kawasaki T, Urushibara T, Suda R, Suzuki T, Takayanagi S, Terada J, Sakao S, Tada Y, Iwama A, Tatsumi K.
    • Journal Title

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol.

      Volume: 310(11) Pages: 1130-1142

    • DOI

      10.1152/ajplung.00375.2014.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Severe Pulmonary Arteriopathy Is Associated with Persistent Hypoxemia after Pulmonary Endarterectomy in Chronic Thromboembolic Pulmonary Hypertension.2016

    • Author(s)
      Jujo T, Tanabe N, Sakao S, Ishibashi-Ueda H, Ishida K, Naito A, Kato F, Takeuchi T, Sekine A,, Nishimura R, Sugiura T, Shigeta A, Masuda M, Tatsumi K.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 11(8) Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0161827.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Synergistic Effects of ACE Insertion/Deletion and GNB3 C825T Polymorphisms on the Efficacy of PDE-5 Inhibitor in Patients with Pulmonary Hypertension.2016

    • Author(s)
      Nishimura R1, Tanabe N, Sekine A, Kasai H, Suda R, Kato F, Jujo T, Sugiura T, Shigeta A, Sakao S, Tatsumi K.
    • Journal Title

      Respiration.

      Volume: 91(2) Pages: 132-140

    • DOI

      10.1159/000443772.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肺高血圧症の病態解明を目指して2016

    • Author(s)
      西村倫太郎
    • Organizer
      日本臨床生理学会 第53回総会
    • Place of Presentation
      シェーンバッハ・サボー(東京都、千代田区)
    • Year and Date
      2016-10-28 – 2016-10-28
    • Invited
  • [Presentation] 肺高血圧症モデルマウスにおける内皮細胞の形質変化と病態形成についての検討2016

    • Author(s)
      西村倫太郎、鈴木敏夫、関根亜由美、漆原崇史、加藤史照、坂尾誠一郎、多田裕司、田邉信宏、巽浩一郎
    • Organizer
      第56回日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府、京都市)
    • Year and Date
      2016-04-09 – 2016-04-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CTEPHの内科的治療展開2016

    • Author(s)
      西村倫太郎
    • Organizer
      第56回日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府、京都市)
    • Year and Date
      2016-04-08 – 2016-04-08
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi