• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

SERINC3/5とHIV-1 Nefの攻防と病態形成への影響

Research Project

Project/Area Number 16K19141
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

豊田 真子  熊本大学, エイズ学研究センター, 研究員 (70771129)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
KeywordsSERINC3/5 / Nef / HIV-1 / HLA
Outline of Annual Research Achievements

HIV-1は,アクセサリー蛋白質(Vif, Vpr, Vpu, Nef)と総称される固有の蛋白質を持つ。なかでもNefはウイルス粒子の感染性を増強するという特徴的な機能を持ち、病原性の発現に重要な因子と考えられているが、ウイルス粒子の感染性を増強させる分子機序はこれまで長らく解明されていなかった。近年、HIV-1感染性を抑制する新しい宿主制限因子(SERINC3, SERINC5)が同定され、Nefがその働きを拮抗することが報告された。しかしながら、生体内のウイルス制御・感染病態に与える影響は、十分に解析されていない。本研究では国内外の特徴的なHIV感染者コホートを元に、ウイルスの感染性に及ぼすウイルス側因子のNefと抗HIV-1活性を示すホスト側因子のSERINCファミリーによる攻防がHIV感染病態形成に及ぼす影響を明らかにすることを目指す。本研究を進めるにあたって、予備検討としていくつかのコホートを用いインフォマティクス解析を行った。これにより、国内で集めた無治療のHIV-1慢性感染者のコホートにおいて、感染者のHLAクラスIアリルと相関するアクセサリー蛋白質の変異の探索および血漿ウイルス量との関連性を解析したところ、Nefにおいて免疫逃避に関わるアミノ酸変異の蓄積の総和が血漿ウイルス量に逆相関することを見出した。現在は実験室株を用いて、見いだされた変異がNefのSERINCファミリーへの拮抗機能およびNefに特徴的な機能(CD4やHLA クラスIの発現低下やウイルス複製能力の増強)に及ぼす影響を解析中である。加えて、感染者からのNef遺伝子のクローニングも進めており、並行して機能の解析を行う。また、統計学的に示唆されたNef変異と宿主HLAの相関に関して免疫学的な解析も視野に含めて進めていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

病態情報とリンクした感染者由来の検体を用いた統計解析により、相応の結果を得た。Nefの機能解析に関して方法はすでに確立しており、現在着手している段階である。以上のより、おおむね順調に進んでいると言える。

Strategy for Future Research Activity

Nefの機能解析のデータが揃ったところで、最終的なまとめに取り組んでいきたい。必要に応じて、異なるコホートの感染者由来のデータも含めて、包括的に対応していく。また、免疫学的な機能解析に関しては、共同研究を依頼し進めている段階である。

Causes of Carryover

平成28年度に一部予定していたNefの機能解析および感染者検体からクローニングしたNef遺伝子断片を発現ベクターおよびプロウイルスベクターに組み込んだプラスミド作製が平成29年度に持ち越されたため、平成28年度の使用額が減少した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度はNefの機能解析をメインに行い、場合によっては免疫学解析も含めて進めていく。データを取得後はすみやかにまとめを行っていく。よって、主に試薬代に使用し、研究成果発表のための学会参加の旅費および論文投稿に使用する。平成29年度使用予定の169万円のうち、物品費に100万円、旅費に40万円、論文投稿に25万円、その他に4万円を使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] アクセサリー蛋白質に対する免疫淘汰圧がウイルス複製に与える影響2016

    • Author(s)
      豊田真子、 Kamori Doreen、立川(川名)愛、潟永博之、岡慎一、上野貴将
    • Organizer
      第30回日本エイズ学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      鹿児島県民交流センター
    • Year and Date
      2016-11-23 – 2016-11-25
  • [Presentation] Naturally occurring HIV-1 Nef variants that impair Nef’s ability to counteract SERINC5 and enhance virion infectivity.2016

    • Author(s)
      Toyoda Mako, Kamori Doreen, Pizzato Massimo, Ueno Takamasa
    • Organizer
      2nd Kumamoto IRCMS International Symposium and 17th Kumamoto AIDS Seminar.
    • Place of Presentation
      Kumamoto Kenmin Koryu Kaikan-Parea
    • Year and Date
      2016-10-31 – 2016-11-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Viral fitness cost imposed by naturally occurring HLA-associated polymorphisms across HIV-1 accessory proteins.2016

    • Author(s)
      豊田真子、 Kamori Doreen、上野貴将
    • Organizer
      第64回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-10-23 – 2016-10-25
  • [Presentation] Naturally occurring HLA-associated Nef polymorphisms that are associated with decreased plasma viral load and impaired Nef-mediated enhancement of virion infectivity.2016

    • Author(s)
      Toyoda Mako, Kamori Doreen, Ueno Takamasa
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting: Retroviruses.
    • Place of Presentation
      NY, USA. Cold Spring Harbor Laboratory
    • Year and Date
      2016-05-23 – 2016-05-28
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi