2018 Fiscal Year Annual Research Report
Mechanism of viral cytotoxicity regulated by the leader promoter in paramyxovirus genome
Project/Area Number |
16K19143
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
松本 祐介 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (00735912)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | パラミクソウイルス / ポリメラーゼ / リーダー配列 / 細胞障害性 |
Outline of Annual Research Achievements |
パラミクソウイルス病態の多くはウイルス感染による細胞障害が重要な役割を果たしており、その分子メカニズムの解明が望まれている。本研究では、小児を中心とした呼吸器感染症を起こすヒトパラインフルエンザウイルス2型(hPIV2)を用いて、培養細胞における細胞障害機構を解析することを目的としてさまざまな実験を行った。リバースジェネティクス法を用いて、hPIV2のリーダー配列の中間部分に変異を加えたウイルスを作製し、このウイルス感染における細胞死が強く誘導されること、変異型hPIV2では感染初期に過剰なウイルスmRNA転写が起こり、ウイルス蛋白質発現量バランスの乱れが細胞死の誘導に繋がっていることを報告した。また、ウイルス増殖に携わる他のウイルス蛋白質にも着目し、核酸蛋白質(NP)のRNA結合領域の1アミノ酸(グルタミン)がパラミクソウイルスゲノムの複製プロモーターを認識するうえで重要な働きを持つことを報告した。さらにその付近に位置するチロシンによってその制御機構は保たれていることを報告した。 パラミクソウイルス以外のRNAウイルスにおいてリーダー配列に相当する部分の重要性を検討する目的で、分節型RNAウイルスであるハザラウイルス(HAZV)のゲノムプロモーターの解析を行った。HAZVのプロモーターはRNAの3'及び5'末端が相補的にハイブリッド形成を行い、ポリメラーゼ蛋白質と結合することで機能するというパラミクソウイルスとは異なる機構でプロモーター活性を示すことを報告した。
|