• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the fibrotic mechanism of HSP47 for the treatment of intestinal fibrosis in Crohn's disease

Research Project

Project/Area Number 16K19150
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

本澤 有介  京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (90737884)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords炎症性腸疾患 / クローン病 / heat shock protein 47 / 腸管線維化
Outline of Annual Research Achievements

我々は、Crohn’s disease(CD)の腸管線維化についてコラーゲン産生に必須の分子であるheat shock protein(HSP)47が炎症性サイトカインであるIL-17Aを介して亢進している事を報告してきた。しかしながら、HSP47を介した腸管線維化の詳細な機序解明については十分ではなく、線維化治療の検討も今後の課題である。本年度は複数のサイトカインがHSP47発現に与える影響および機序解明について検討した。昨年度までにヒト筋線維芽細胞株(CCD-18Co)ではIL-17AおよびIL-1β刺激によるHSP47発現亢進を確認したが、本年には他の炎症性サイトカインであるTNF-αがIl-1βとの共刺激にてHSP47発現を亢進させる事を確認した。また、IL-1βがインフラマゾームと呼ばれる蛋白複合体を介して誘導される事を複数のCD患者peripheral blood mononuclear cell(PBMC)で確認したが、その誘導がMediterranean fever(MEFV)遺伝子の変異を有しているCD群が変異の無いCD群に比較して有意に亢進している事を確認した。CDではIL-17AおよびTNF-αが病態形成に重要とされており、CD腸管狭窄症例ではこのインフラマゾームを介したIL-1βが、他の炎症性サイトカインと合わせてHSP47発現に寄与し、CD腸管線維化を伴う腸管狭窄形成に関与している可能性が示唆された。実際、MEFV遺伝子変異を有するCD患者では、変異のないCD患者と比較して有意に腸管狭窄を有している割合が高かった。IL-1βと複数のサイトカインの共刺激によるHSP47発現亢進はマウスの線維芽細胞における検討でも同様の結果が得られており、今後のIL-1βを介した経路およびHSP47そのものの制御によるCD腸管線維化治療の可能性が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Presentation] Endoscopic findings to predict therapeutic efficacy of anti-TNF agents on patients with ulcerative colitis2018

    • Author(s)
      Yusuke Honzawa, Minoru Matsuura, Shuji Yamamoto, Makoto Okabe, Hiroki Kitamoto, Satoshi Yamada, Hiroshi Seno
    • Organizer
      The 7th Annual Meeting of Asian Organization for Crohn's & Colitis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Efficacy and safety of thiopurine and allopurinol cotherapy in thiopurine-naive Japanese UC patients2018

    • Author(s)
      Makoto Okabe, Minoru Matsuura, Hiroki Kitamoto, Satoshi Yamada, Yusuke Honzawa, Shuji Yamamoto, Hiroshi Seno
    • Organizer
      The 7th Annual Meeting of Asian Organization for Crohn's & Colitis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Impact fo advance in medical therapies on clinical outcome in patients with ulcerative colitis concomitant cytomegalovirus infection2018

    • Author(s)
      Hiroki Kitamoto, Shuji Yamamoto, Yusuke Honzawa, Satoshi Yamada, Makoto Okabe, Hiroshi Seno, Minoru Matsuura
    • Organizer
      The 7th Annual Meeting of Asian Organization for Crohn's & Colitis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小腸カプセル内視鏡で診断が困難であった上部小腸腫瘍2例についての検討2018

    • Author(s)
      山田 聡、松浦 稔、岡部 誠、北本 博規、本澤 有介、山本 修司、妹尾 浩
    • Organizer
      第56回日本小腸学会学術集会
  • [Presentation] 活動期潰瘍性大腸炎の大腸粘膜におけるEpstein-Barr virus再活性化についての検討2018

    • Author(s)
      山田 聡、山本 修司、松浦 稔、北本 博規、岡部 誠、本澤 有介、妹尾 浩
    • Organizer
      第9回日本炎症性腸疾患学会学術集会
  • [Presentation] サイトメガロウイルス再活性化を伴った潰瘍性大腸炎患者の内視鏡所見と臨床的背景に関する検討2018

    • Author(s)
      北本 博規、松浦 稔、岡部 誠、山田 聡、本澤 有介、山本 修司、妹尾 浩
    • Organizer
      第9回日本炎症性腸疾患研究会学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi