• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

マクロライド系抗生剤によるオートファジー阻害機構の解明と多発性骨髄腫治療への応用

Research Project

Project/Area Number 16K19187
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

森谷 昇太  東京医科大学, 医学部, 助教 (30634935)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords多発性骨髄腫 / ボルテゾミブ / オートファジー / プロテアソーム / 小胞体ストレス / マクロライド / リソソーム / 微小環境
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究により、研究代表者らはクラリスロマイシン(CAM)を初めとするマクロライド抗生剤がオートファジーの阻害作用を持つこと、及び、プロテアソーム阻害剤ボルテゾミブ(BZ)との併用により骨髄腫細胞に対して小胞体ストレス負荷を介した殺細胞増強効果を生じることを明らかにしてきた。(Moriya S. Int J Oncol. 2013, 2015)
近年、骨髄間質細胞(骨髄微小環境)と骨髄腫細胞との相互作用が骨髄腫細胞の増殖・生存を促進し、BZへの抵抗性を生じることが報告されている。そこで骨髄微小環境下での本併用療法の有用性を検証するために、骨髄間質細胞株と骨髄腫細胞株の共培養実験系の構築を試みた。
共培養系における細胞識別のために、まず、各種骨髄腫細胞株(RPMI8226, IM-9, KMS-12-PE)のEGFP安定発現株を樹立した。骨髄間質細胞株の単層培養上に各MM細胞株を共培養し、BZ添加後のEGFP陽性で示される骨髄腫細胞株の生細胞数をフローサイトメーターにより経時的に測定すると、骨髄腫単独培養系に比べてBZの殺細胞効果の減弱が観察された。しかし、ここにCAMを同時添加することで殺細胞増強効果が認められた。また、CAM単剤ではストローマ細胞株および骨髄腫細胞株への細胞毒性はほとんど認められなかった。この共培養系における殺細胞増強効果はアジスロマイシン等の他のマクロライドの併用添加でも再現された。
以上の結果より、骨髄微小環境下でのBZ抵抗性の克服にマクロライド抗生剤が有用であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

骨髄腫細胞株のEGFP安定発現細胞株を樹立したことにより骨髄間質細胞株と骨髄腫細胞株の共培養系において、薬剤添加時に両者を区分し骨髄腫の殺細胞作用を測定することが可能になった。

また、この共培養系においてプロテアソーム阻害剤とマクロライドの併用による骨髄腫細胞株の殺細胞作用の増強が確認できた。現在、共培養系における小胞体ストレス、オートファジーのモニタリングシステムの確立も進行中である。そのため、本研究は「おおむね順調に進展している」と考えられる。

Strategy for Future Research Activity

共培養系におけるプロテアソーム阻害剤とマクロライドの併用による骨髄腫細胞株の殺細胞作用の増強効果に関して、オートファジー、小胞体ストレスの更なる解析を行う。

具体的には小胞体ストレス関連遺伝子、オートファジー関連遺伝子を蛍光標識やタグにより標識して、共焦点レーザー顕微鏡によるタイムラプス撮影やイムノブロッティング法、リアルタイムPCR法により解析する。また、質量分析法やマイクロアレイ法によりマクロライドのオートファジー阻害機構の解明も進める方針である。

Causes of Carryover

端数分のため、必要試薬・抗体・消耗品の購入費に満たなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度と合算し、試薬・抗体・消耗品の購入費とする。

  • Research Products

    (18 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Visualization of ceramide channels in lysosomes following endogenous palmitoyl-ceramide accumulation as an initial step in the induction of necrosis2017

    • Author(s)
      Yamane M, Moriya S, Kokuba H.
    • Journal Title

      Biochemistry and Biophysics Reports

      Volume: in Press Pages: in Press

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2017.02.010

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cell proliferation potency is independent of FGF4 signaling in trophoblast stem cells derived from androgenetic embryos.2016

    • Author(s)
      Ogawa H, Takyu R, Morimoto H, Toei S, Sakon H, Goto S, Moriya S, Kono T.
    • Journal Title

      J Reprod Dev.

      Volume: 62(1) Pages: 51-58

    • DOI

      10.1262/jrd.2015-097.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Macrolides sensitize EGFR-TKI-induced non-apoptotic cell death via blocking autophagy flux in pancreatic cancer cell lines.2016

    • Author(s)
      Mukai S, Moriya S, Hiramoto M, Kazama H, Kokuba H, Che XF, Yokoyama T, Sakamoto S, Sugawara A, Sunazuka T, Omura S, Handa H, Itoi T, Miyazawa K.
    • Journal Title

      Int J Oncol.

      Volume: Jan;48(1) Pages: 45-54

    • DOI

      10.3892/ijo.2015.3237.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Specific autoantigens identified by sera obtained from mice that are immunized with testicular germ cells alone.2016

    • Author(s)
      Terayama H, Hirai S, Naito M, Qu N, Katagiri C, Nagahori K, Hayashi S, Sasaki H, Moriya S, Hiramoto M, Miyazawa K, Hatayama N, Li ZL, Sakabe K, Matsushita M, Itoh M.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: Oct 18;6: Pages: 35599

    • DOI

      10.1038/srep35599.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Targeting bortezomib-induced aggresome formation using vinorelbine enhances the cytotoxic effect along with ER stress loading in breast cancer cell lines.2016

    • Author(s)
      Miyahara K, Kazama H, Kokuba H, Komatsu S, Hirota A, Takemura J, Hirasawa K, Moriya S, Abe A, Hiramoto M, Ishikawa T, Miyazawa K.
    • Journal Title

      Int J Oncol.

      Volume: Nov;49(5) Pages: 1848-1858

    • DOI

      10.3892/ijo.2016.3673.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Macrolide Antibiotics Exhibit Cytotoxic Effect under Amino Acid-Depleted Culture Condition by Blocking Autophagy Flux in Head and Neck Squamous Cell Carcinoma Cell Lines.2016

    • Author(s)
      Hirasawa K, Moriya S, Miyahara K, Kazama H, Hirota A, Takemura J, Abe A, Inazu M, Hiramoto M, Tsukahara K, Miyazawa K.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: Dec 15;11(12): Pages: e0164529

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0164529

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Macrolide Antibiotics Exhibit Cytotoxic Effect under Amino Acid-Depleted Culture Condition by Blocking Autophagy Flux in Head and Neck Squamous Cell Carcinoma Cell Lines.2016

    • Author(s)
      平澤 一浩,森谷 昇太,宮原 か奈,風間 宏美,廣田 綾子,武村淳,阿部 晃久,稲津 正人,平本 正樹,塚原 清彰,宮澤 啓介
    • Organizer
      第178回 東京医科大学医学会総会 東京医科大学医学会奨励賞受賞講演
    • Place of Presentation
      東京医科大学病院(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-05
    • Invited
  • [Presentation] Macrolides enhance bortezomib-induced cytotoxicity and overcome stromal cell-mediated drug resistance in myeloma cells.2016

    • Author(s)
      森谷 昇太, 風間 宏美, 平本 正樹, 半田 宏, 宮澤 啓介
    • Organizer
      第178回 東京医科大学医学会総会
    • Place of Presentation
      東京医科大学病院(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-05
  • [Presentation] Macrolides enhance bortezomib-induced cytotoxicity in myeloma cells co-cultured with stroma layer2016

    • Author(s)
      森谷 昇太, 風間 宏美, 平本 正樹, 相澤 信, 砂塚 敏明, 半田 宏, 宮澤 啓介
    • Organizer
      第78回 日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] アミノ酸飢餓状態下で、マクロライド系抗菌薬はオートファジー阻害により頭頸部癌細胞株の細胞死を誘導する2016

    • Author(s)
      平澤 一浩, 森谷 昇太, 宮原 か奈, 平本 正樹, 塚原 清彰, 宮澤 啓介
    • Organizer
      第75回 日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] ビノレルビンは乳癌細胞株においてアグリソーム形成を阻害することによりボルテゾミブ誘導性の細胞毒性を増強する2016

    • Author(s)
      宮原 か奈, 森谷 昇太, 小松 誠一郎, 平澤 一浩, 阿部 晃久, 平本 正樹, 石川 孝, 宮澤 啓介
    • Organizer
      第75回 日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] 光反応性クロスリンカーと磁性ナノビーズを用いた分子的探索の試み2016

    • Author(s)
      平本 正樹,武村 淳,風間 宏美,森谷 昇太,廣田 綾子,日野 浩嗣,高野 直治,阿部 晃久,宮澤 啓介
    • Organizer
      第89回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮崎県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] トリプルネガティブ乳がん細胞におけるハルミンの抗腫瘍作用について2016

    • Author(s)
      阿部 晃久,山田 博之,森谷 昇太
    • Organizer
      第89回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮崎県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] リソソーム膜にパルミトイルセラミド・チャンネルが形成できるか2016

    • Author(s)
      山根 基輝,森谷 昇太,國場 寛子
    • Organizer
      第89回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮崎県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] Macrolide Antibiotics Exhibit Cytotoxic Effect under Amino Acid-Depleted Culture Condition by Blocking Autophagy Flux in Head and Neck Squamous Cell Carcinoma Cell Lines.2016

    • Author(s)
      平澤 一浩,森谷 昇太,宮原 か奈,風間 宏美,廣田 綾子,武村淳,阿部 晃久,稲津 正人,平本 正樹,塚原 清彰,宮澤 啓介
    • Organizer
      第177回 東京医科大学医学会総会
    • Place of Presentation
      東京医科大学病院(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-04
  • [Presentation] Targeting bortezomib-induced aggresome formation using vinorelbine enhances the cytotoxic effect along with ER stress loading in breast cancer cell lines.2016

    • Author(s)
      宮原 か奈,風間 宏美,國場 寛子,小松 誠一郎,廣田 綾子,武村 淳,平澤 一浩,森谷 昇太,阿部 晃久,平本 正樹,石川 考,宮澤 啓介
    • Organizer
      第177回 東京医科大学医学会総会
    • Place of Presentation
      東京医科大学病院(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-04
  • [Remarks] 東京医科大学 生化学分野

    • URL

      http://www.tokyo-med.ac.jp/faculty/med/course/course13.html

  • [Remarks] 東京医科大学 分子標的探索センター

    • URL

      http://www.tokyo-med.ac.jp/target

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi