• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular characterization and acquisition of carbapenem resistance in Acinetobacter species

Research Project

Project/Area Number 16K19208
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

松井 真理  国立感染症研究所, 薬剤耐性研究センター, 主任研究官 (50555761)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsアシネトバクター属 / カルバペネム耐性 / カルバペネマーゼ
Outline of Annual Research Achievements

獲得型カルバペネマーゼ遺伝子であるblaOXA-23を有するAcinetobacter baumannii 12株を対象に、blaOXA-23の局在(染色体もしくはプラスミド)及びblaOXA-23周辺構造比較解析を実施した。blaOXA-23がプラスミド上に存在する2株を比較したところ、Multilocus Sequence Typingでは同一のSequence Type2に属する株であるが、blaOXA-23の周辺構造は一方がTn2008、他方はTn2009であり、それらを担うプラスミドも異なるものであったことから、異なるタイプのクローンであると推察された。今年度は新たに、NDM型メタロ-β-ラクタマーゼ遺伝子(blaNDM)保有Acinetobacter variabilisの全ゲノム解読を実施し、blaNDM-1は43,478 bpのプラスミドに存在することを見出した。相同性の高いblaNDM-1プラスミド配列は、GenBankデータベースに複数の国から登録されており、挿入配列(IS)領域を除くと互いに極めて高い相同性を示した。また、このプラスミドは、A. baumannii、A. pittii、A. lwoffii、A. dijkshoorniae、A. haemolyticus、A. bereziniaeと複数の菌種で検出されているが、A. variabilisでの検出は本研究での報告が初めてであり、アシネトバクター属の多菌種が保有しうるプラスミドであると考えられた。既報に従いこれらのプラスミドのレプリコンタイピングをin sillicoで実施したが、いずれもこれまでに提唱されたタイプには属しておらず、本研究で得られたプラスミド配列データは、アシネトバクター属のプラスミドレプリコンタイピング手法の拡充やカルバペネマーゼ遺伝子の拡散機構の解明に有用と考えられた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] ギラン・バレー症候群患者の血液培養から検出されたNDM-1産生Acinetobacter variabilisの解析2020

    • Author(s)
      野竹重幸、松井真理、鈴木里和、阿部真理子、杉江麻真、上田敦夫、中村浩司、鈴木広道、菅井基行
    • Organizer
      第31回日本臨床微生物学会総会・学術集会
  • [Presentation] 多剤耐性アシネトバクターの分子疫学2020

    • Author(s)
      松井真理
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会
    • Invited
  • [Presentation] IMP-1産生多剤耐性Acinetobacter属菌の遺伝子タイピングとプラスミド・レプリコンタイピング2019

    • Author(s)
      藺牟田直子、川村英樹、児玉祐一、茂見茜里、荒川宜親、菅井基行、西順一郎、鈴木里和、松井真理、甲斐久美子、鹿住祐子、飯島杏奈、川村久美子、鈴木匡弘、郡山豊泰、福山竜子、舞木公子、中山浩一郎、御供田睦代、大岡 唯祐
    • Organizer
      第67回日本化学療法学会総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi