2016 Fiscal Year Research-status Report
Dual Energy CTを使用した造影剤特定及び線量計算システムの構築
Project/Area Number |
16K19231
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
河原 大輔 広島大学, 病院(医), 診療放射線技師 (20630461)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | Dual energy CT / 電子密度 / 実効原子番号 |
Outline of Annual Research Achievements |
放射線治療では造影剤を使用する場合があり、造影剤が線量分布に及ぼす影響に関しては大きな線量誤差が生じる可能性があると報告されている。また、放射線診断では造影領域により病気の診断等を行う場合があり、造影領域を抽出できれば視覚評価など人による差がなく診断能の向上にもつながると考える。今回我々はDual energy CT(DECT)を使用し撮影画像より造影剤領域を抽出可能なプログラム及びこのプログラムを利用し正確な物質割り当てを行える線量計算システムの開発を行うため、今年度はDECTより撮影し得られた物質データ解析を中心に検討した。 CT電子密度ファントムを撮影し得られた電子密度、実効原子番号、CT値の3つの情報を解析したが精度に関しては参照値と比較し5%以内で一致した。様々な濃度の造影剤を挿入した自作ファントムを撮影し、造影剤濃度に対する電子密度、実効原子番号、CT値は比例関係であった。CT値に対する電子密度の関係では造影剤と人体組織物質(骨等価、肺等価、組織等価)ともに比例関係であったがその傾きは異なる傾向を示した。実効原子番号とCT値の関係も同様であった。以上からCT値と電子密度、CT値と実効原子番号の関係性を使用することで造影剤領域を抽出可能であると考えている。 以上より現在は造影剤領域を特定するプログラムの構築に取り組んでいる。抽出し画像を作成する処理までは完成したが精度の検証、最適な画像フィルタについて今後検討したいと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度の研究計画として、Duel energy CTを使用し撮影した画像から得られた物質データ解析を中心に行う予定であった。解析はほぼ完了し次年度の計画である造影剤濃度マップの作成及び造影剤領域を抽出可能なプログラムの開発を既に行っている。
|
Strategy for Future Research Activity |
造影剤領域を抽出可能なプログラムの構築を行い、精度の検証に加え最適な画像フィルタや撮影条件についても検討する必要がある。 また、線量計算システムの構築を行うため線量計算精度の高いモンテカルロ計算の精度検証及び計算をシステムに組みこむことが必要である。
|
Causes of Carryover |
今年度は国際学会参加費で他助成金等の支援もあり全額使用することがなく、さらに画像解析用コンピュータに関しても今年度は現在所有するコンピュータで解析が可能であったため購入せず、次年度のプログラム開発に合わせて購入することとした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度はプログラム開発に合わせて昨年度購入予定のコンピュータを購入する予定であり、さらに画像データ保存用のストレージも購入する予定である。旅費に関しては当初の計画では国際学会は1回の予定であったが、本研究の成果について国際学会で2回発表予定であるため次年度に必要であると考えている。
|
Research Products
(3 results)