• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

職場における非尊重的態度と従業員の健康・医療安全との関連:多施設コホート研究

Research Project

Project/Area Number 16K19276
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

津野 香奈美  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (30713309)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords産業保健 / 精神保健 / ストレス / 医療職
Outline of Annual Research Achievements

近年、海外の先行研究で職場におけるincivility(非尊重度)が従業員の精神的健康に影響を及ぼすことが明らかになりつつあるが、わが国では、これらの要因による従業員への健康影響や労働生産性・医療安全についての検討は皆無である。そこで本研究では、医療機関の職員を対象に、incivilityを含む職場の心理社会的要因と、精神的健康、そして国際的にもまだ明らかにされていない身体的健康(特に循環器疾患の危険因子)、および医療安全・作業安全との関連を調べる前向きコホート研究を実施することにより、医療職における精神的及び身体的不調の未然防止と、職場の安全構築に貢献することを目的として実施するものである。
初年度である平成28年度は、関西地方の総合病院を持つ機関へ研究説明を行い、調査実施の同意を得た。平成29年1月の調査開始時に説明文書・記式質問紙を配布し、対象者から記入済みの調査票回収を持って研究参加の同意を得た。自記式質問紙を機密文書保管ボックスお呼び料金受取人払郵便にて回収し、最終的に1,481名から回答を得た(回答率6割)。健康診断データより身体・血圧測定、血液・尿測定の結果を取得し、ベースライン調査は終了とした。
調査終了後、自記式質問紙によって得られた回答内容を外部委託して電子化し、データセットを作成した。抑うつ症状得点が高かった参加者の中で、事前に連絡を希望した人には個別にフィードバックを行った。今後、集団での解析結果について調査施設に報告する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度に予定していた調査を全て終えることができた。

Strategy for Future Research Activity

本研究は前向きコホート研究であるため、平成29年度中に追跡調査を行う。また平成28年度に取得したベースラインデータを用いて、職場のincivilityと、①精神健康(抑うつ)、②血圧等を含む虚血性心疾患危険因子、③健康リスク行動(大量飲酒・喫煙・肥満など)、④労働生産性(Presenteeism、疾病休業、離職)、⑤医療安全・作業安全(インシデント、アクシデント)との関連を横断的に明らかにする。

Causes of Carryover

必要経費の一部を他の研究費から支出したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度に実施する追跡調査費用として用いる。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] アカディア大学(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      アカディア大学
  • [Journal Article] Workplace incivility in Japan: Reliability and validity of the Japanese version of the modified Work Incivility Scale2017

    • Author(s)
      Tsuno Kanami、Kawakami Norito、Shimazu Akihito、Shimada Kyoko、Inoue Akiomi、P. Leiter Michael
    • Journal Title

      Journal of Occupational Health

      Volume: 59 Pages: 237~246

    • DOI

      10.1539/joh.16-0196-OA

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 日本人は働き過ぎ?!その実態と問題に迫る 第4回 職場のいじめ・パワハラと長時間労働2017

    • Author(s)
      津野香奈美
    • Journal Title

      安全と健康

      Volume: 18 Pages: 76-77

  • [Journal Article] 部下が最もストレスを感じる上司のマネジメントスタイルは、放任型だった!2017

    • Author(s)
      津野香奈美
    • Journal Title

      産業保健と看護

      Volume: 9 Pages: 68-69

  • [Journal Article] The association of workplace social capital with work engagement of employees in health care settings: a multilevel cross-sectional analysis2016

    • Author(s)
      Fujita S, Kawakami N, Ando E, Inoue A, Tsuno K, Kurioka S, Kawachi I
    • Journal Title

      J Occup Environ Health

      Volume: 58 Pages: 265-271

    • DOI

      10.1097/JOM.0000000000000605

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 職場のいじめ・パワーハラスメントの規定要因と健康影響・組織への影響に関する最新知見2016

    • Author(s)
      津野香奈美
    • Journal Title

      ストレス科学

      Volume: 31 Pages: 37-50

  • [Journal Article] 職場のいじめ・ハラスメントの相談業務2016

    • Author(s)
      津野香奈美
    • Journal Title

      産業精神保健

      Volume: 24 Pages: 66-71

  • [Journal Article] 職場のいじめ・ハラスメント いじめ・ハラスメントを受けやすい人、起きやすい職場とは?2016

    • Author(s)
      津野香奈美
    • Journal Title

      産業保健と看護

      Volume: 8 Pages: 38-40

  • [Presentation] Effort-reward imbalance model as a mediator between workplace bullying and psychological distress2016

    • Author(s)
      Tsuno K, Inoue A, Kawakami N
    • Organizer
      The 14th International Congress of Behavioral Medicine
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2016-12-07 – 2016-12-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] さまざまなハラスメント対策のノウハウと課題2016

    • Author(s)
      津野香奈美
    • Organizer
      第24回日本産業ストレス学会
    • Place of Presentation
      一橋講堂(東京)
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-26
    • Invited
  • [Presentation] 仕事の資源や性格特性、睡眠時間を考慮しても長時間残業は抑うつと関連するのか2016

    • Author(s)
      津野香奈美,井上彰臣,川上憲人
    • Organizer
      第56回近畿産業衛生学会
    • Place of Presentation
      ピアザ淡海(大津市)
    • Year and Date
      2016-11-13 – 2016-11-13
  • [Presentation] 女性の活躍を阻むさまざまなハラスメントとメンタルヘルス対策の課題2016

    • Author(s)
      津野香奈美
    • Organizer
      第23回日本産業精神保健学会
    • Place of Presentation
      KKRホテル大阪(大阪市)
    • Year and Date
      2016-06-18 – 2016-06-18
    • Invited
  • [Book] 働く女性のストレスとメンタルヘルスケア2017

    • Author(s)
      津野香奈美
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      創元社
  • [Book] 新ストレスマネジメントハンドブック15 職場のハラスメント~あったときに,あわてないように,しないように~2016

    • Author(s)
      津野香奈美
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      全国労働衛生団体連合会

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi