2016 Fiscal Year Research-status Report
メタボロミクスと疫学手法を用いたTh2炎症疾患の抑制因子と発症予測マーカーの同定
Project/Area Number |
16K19277
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
武藤 剛 順天堂大学, 医学部, 非常勤助教 (10594971)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | アレルギー / TRAF6 / メタボロミクス / 制御性T細胞 / 慢性炎症 / 自然炎症 / Th2型炎症 |
Outline of Annual Research Achievements |
アダプター分子TRAF6 (TNF receptor-associated factor 6) は元来NF-kBやMAPキナーゼ経路の活性化に関与し、自然免疫反応の制御において重要な役割を果たすことで知られるが、近年T細胞における機能が注目されている。これまでの解析で、T細胞特異的にTRAF6を欠損させたマウスは、生後しばらくした後に、全身の著明なTh2型炎症を起こすことが判明した(Nat Med 2006)。さらに制御性T細胞(Foxp3発現細胞)特異的にTRAF6を欠損させたマウスを解析すると、T細胞特異的欠損マウスよりも早期から、著明な全身リンパ節腫脹・皮膚炎・関節炎を伴う激烈なTh2型炎症を起こすことが判明し、特にin vivoでの制御性T細胞の安定した生存増殖とTh2抑制能の発揮においてTRAF6が重要な役割を果たすことが示された(PLoS One 2013)。このマウスはSPF(specific pathogen free)環境よりもconventional飼育環境ではさらに早期にTh2型炎症を発症することから、環境暴露因子が何らかの形で発症のtriggerとなっている可能性が示唆される。本年度は、T細胞特異的TRAF6欠損マウス(TRAF6 floxed, CD4Cre)の血液を用いた低分子代謝産物の網羅的なメタボローム解析により、TRAF6シグナル関連で変動する代謝物を同定し、アレルギー疾患発症の予測因子となりうる物質の同定を試みた。8-16週の若齢(Th2炎症発症前)、24-60週の老齢(Th2炎症発症後)cKO/WTマウスの血漿メタボローム解析より、複数の候補因子が探索された。特に若齢老齢ともcKOのみで検出された4物質を中心に、アレルギー発症予測因子としての可能性について同物質の検討を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、T細胞特異的TRAF6欠損マウス(TRAF6 floxed, CD4Cre)の血液を用いた低分子代謝産物の網羅的なメタボローム解析により、TRAF6シグナル関連で変動する代謝物を同定し、アレルギー疾患発症の予測因子となりうる物質の同定を試みた。8-16週の若齢(Th2炎症発症前)、24-60週の老齢(Th2炎症発症後)cKO/WTマウスの血漿メタボローム解析より、複数の候補因子が探索された。特に若齢老齢ともcKOのみで検出された4物質を中心に、アレルギー発症予測因子としての可能性について同物質の検討を行った。さらに近年、ヒトアレルギー疾患患者の腸内細菌叢の偏りの可能性が指摘されているため、同cKOマウスを用いた糞便メタゲノム解析を開始した。
|
Strategy for Future Research Activity |
cKO/WTマウスの血漿メタボローム解析より、複数の候補因子が探索された。特に若齢老齢ともcKOのみで検出された4物質を中心に、アレルギー発症予測因子としての可能性について同物質の検討を行った。さらに近年、ヒトアレルギー疾患患者の腸内細菌叢の偏りの可能性が指摘されているため、同cKOマウスを用いた糞便メタゲノム解析を開始した。一方で近年、methyl, ethyl, butyl, and propyl parabenといった抗菌性化学物質のアジュバント作用によるヒト免疫系への影響の可能性が指摘されている。このため、日常生活中でのこれらの曝露とヒトアレルギー疾患の関連を解析する疫学フィールドを設定し調査を実施する。
|
Causes of Carryover |
T細胞特異的TRAF6欠損マウス(TRAF6 floxed, CD4Cre)を使った解析実験において、WTおよびcKOマウスの繁殖が予想よりやや遅く、さらに飼育環境感染のおそれによる移動とあわせて、メタゲノム解析開始時期がややずれ込んだため。今年度中清算に間に合わなかった分の経理は来年度清算とする予定である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度ややずれこんだメタゲノム解析にかかる経費分を来年度使用する。さらにメタボローム解析結果とあわせ再現解析を実施する。そして新たに立ち上げるmethyl, ethyl, butyl, and propyl paraben等抗菌性化学物質のヒトアレルギー疾患や腸内細菌叢への影響評価疫学調査フィールドの計画実施を来年度および再来年度に予定する。
|