2016 Fiscal Year Research-status Report
高齢心不全患者の身体的・精神認知的虚弱に対する運動療法の有効性とその最適化
Project/Area Number |
16K19318
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
小森 孝洋 自治医科大学, 医学部, 講師 (80406107)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 心不全 / 運動療法 / 虚弱 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は高齢心不全患者の身体的・精神認知的虚弱状態を評価した上で、運動療法による介入を行い、それらの改善を評価するものである。高齢化が進む本邦において、虚弱高齢心疾患患者は増加している。急増する高齢者への対応は急務であると考えられ、本研究により高齢心不全患者の予後改善のための運動療法の意義・方法を確立することは重要である。 本年度は高齢心不全患者の登録と運動療法介入を実施する予定であったが、診療業務の多忙により本研究の準備が遅延した。研究計画は完成しており、現在は本学の倫理審査委員会で計画を継続審査されている状況である。次年度は本研究が承認され次第、速やかに研究を遂行していく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
診療業務の多忙により、研究準備が遅延した。研究計画書は完成しており、現在、本学倫理審査委員会において研究計画の審査中である。しかし、倫理審査も遅延している状況であることから、研究自体の開始が遅延している。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究を実施する体制は整っており、倫理審査委員会において承認され次第、研究開始可能と考える。倫理審査委員会承認後、速やかに対象患者のエントリーを進めていく。
|
Causes of Carryover |
診療業務多忙により研究準備が遅延した。加えて、研究実施についての本学倫理審査委員会での審査が遅延し、研究自体が開始できない状況であるため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成29年度は、研究実施にあたり、血液検査費用、尿検査費用が発生する予定である。 また、研究に関する情報収集のための学会参加旅費、検査用消耗品(心電図用電極、記録紙、血液検査用スピッツなど)を購入する予定である。
|