2018 Fiscal Year Research-status Report
高齢者ポリファーマシー再発を防ぐ!-退院時薬剤情報提供フォーマットの開発-
Project/Area Number |
16K19319
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
山本 祐 自治医科大学, 医学部, 助教 (30642235)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 高齢者 / ポリファーマシー / 再発予防 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、退院後の高齢者ポリファーマシー再発を予防するため、円滑なケア移行の実行に必要な退院時薬剤情報提供フォーマットを開発することを目的としている。この目的を達成するため、(1)急性期病院退院後の高齢者ポリファーマシー再発率を明らかにする、(2)退院後のポリファーマシー再発に関与する要因を明らかにする、(3)高齢者ポリファーマシー再発を予防する退院時薬剤情報提供フォーマットを作成する、の3項目を研究期間内に明らかにすることを目標とした。 平成30年度は、平成29年度にKJ法を用いて収集した(3)に係る基礎データであるテキストデータのカテゴリ分類と概念化を行った。また、分類したカテゴリ項目をデルファイ法で集約・洗練化し、最終的に薬剤情報提供フォーマットに組み入れる項目の選定を行うための準備を進めた。しかしながら、質問調査するカテゴリ項目数が多く、また、質問紙送付対象者も当初計画では多数にのぼることから、通常のデルファイ法を用いた場合、十分な質問紙回収率の確保が困難であると考えられた。このため、有識者によるエキスパートパネルを構築しての修正デルファイ法へ意見集約化手法を変更すること検討している。 加えて、(1)と(2)に係る、急性期病院退院後の高齢者ポリファーマシー再発率、ならびに再発に係る因子抽出のための対象患者に対する質問紙調査は、調査対象者からの回答を確実に得ることが困難なため実施には至っていない。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
当初計画していたデルファイ法を用いた意見集約・洗練化が、質問項目数と質問紙送付対象者の多さから十分な回収率を得ることが困難であり、修正デルファイ法へと手法を変更するため新たにエキスパートパネル構築の必要性が生じた。また、急性期病院退院後の高齢者ポリファーマシー再発の調査方法として郵送法と電話質問法の組み合わせを検討したが、調査対象者の大部分が認知機能低下や日常生活動作低下から質問への回答が適切にできない状況であり、当該調査の実施に困難さが生じている。このため、本研究の主目的である退院時薬剤情報提供フォーマット作成を優先すべく、質的データを用いた修正デルファイ法実施の準備を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究の成果物である、診療現場で実用可能な退院後の高齢者ポリファーマシー再発予防のための情報提供フォーマットを完成させる。この際、修正デルファイ法へと意見集約化・洗練化手法を変更する必要があることから、10名程度の有識者によるエキスパートパネルを新たに構築し、平成29年度に入手したテキストデータをカテゴリ化した項目を用いて調査・集計を進める。
|
Causes of Carryover |
調査方法再検討が生じたため、自己記入式質問票作成に係る質問紙印刷費、および調査対象者への郵送に係る通信費が未使用になった。また、デルファイ法に用いる予定であった質問紙作成に係る印刷費と、郵送に係る通信費が繰り越しになった。 平成31年度は修正デルファイ法を用いた意見集約化を行うため、繰り越した経費をエキスパートパネルへの質問調査と通信費に用いる。加えて、本研究の成果を論文として発表するための作成費用に用いる。
|