2018 Fiscal Year Annual Research Report
Mechanism elucidation of microenvironment in biliary tract cancer at initial infiltration lesion.
Project/Area Number |
16K19328
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
羽賀 敏博 弘前大学, 医学研究科, 助教 (80771625)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 早期胆道癌 / 初期浸潤病巣 / 時計遺伝子 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、微小環境を考慮した胆道癌初期浸潤病巣の解析を行う事で、早期胆道癌の病態解析に繋げ胆道癌における新たな癌増殖制御機構の構築を目指すものである。 胆道癌の微小環境特性としては、初期浸潤病巣においても癌細胞周囲に線維化が生じ、脈管侵襲や神経周囲浸潤が顕著になることが挙げられる。癌細胞と周囲の間質の相互作用を含む微小環境が癌の悪性度に重要な役割を果たしている。これらの相互作用は概日リズムを形成する時計遺伝子(bHLH(basic helix-loop-helix)型転写因子)を基盤に形成されるという仮説に基づき、時計遺伝子の発現と癌細胞増殖、癌細胞・間質との相互作用の機序を証明することにより、胆道癌初期浸潤病巣における癌微小環境の病態解明と増殖制御機構の構築を目標としている。 時計遺伝子DEC1, DEC2は全身のあらゆる臓器で発現しており、日内リズムや免疫、癌化、低酸素応答、アポトーシス、組織分化の制御など多彩な働きを有していることが知られつつある。これまでに胆道癌細胞とヒト間葉系幹細胞を共培養し、癌細胞の形態変化、免疫組織化学染色の結果において、癌細胞に上皮間葉系転換(EMT) が生じることを明らかにした。更にこの微小環境下において癌細胞のDEC1の発現が上昇することを明らかにした。DEC1が癌微小環境形成において重要な働きを担っていることを示唆する結果を得ている。 これまでに、(1)間葉系幹細胞の癌関連線維芽細胞(CAF)への分化誘導を行うと伴に、胆道癌細胞とCAFとの共培養により癌微小環境の形成を行い、(2)癌微小環境が癌幹細胞に及ぼす影響を病理学的・分子生物学的に検討している。 今回の研究では、細胞培養レベルで一定の成果が得られており、外科切除標本での検討・マウスを用いた個体レベルでの成果を検討する余地があり今後の検討課題である。
|
Research Products
(4 results)