• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Role of Helicobacter pylori induced Intestine Specific Homeobox, ISX, for intestinal metaplasia and gastric carcinogenesis

Research Project

Project/Area Number 16K19355
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

須江 聡一郎  横浜市立大学, 附属病院, 助教 (00738619)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
KeywordsISX / ヘリコバクター・ピロリ / 腸上皮化生 / 胃発癌
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、胃粘膜においてヘリコバクター・ピロリ菌(HP)感染により誘導されるIntestine Specific Homeobox (ISX)の腸上皮化生と胃発癌における役割を解明することが目的である。
平成29年度はヒト胃検体を用いた解析、マウスモデルの解析を継続して進めた。
まずヒト進行胃癌検体でのmRNA発現を解析した。約55%の症例でISXの強い発現を認め、ISXの高発現群では有意にCyclinD1やCDX2の高発現を認めた。この結果はヒト胃癌細胞株にISXを恒常的に発現によるCyclinD1,CDX2の発現亢進の結果から考えられた胃癌におけてISXの細胞増殖(CyclinD1)と腸上皮化(CDX2)への関与を示唆する。またヒト胃癌と背景粘膜におけるISXの強い相関を踏まえると、HPによる胃でのISX発現はISX高発現胃癌の発生への関与が示唆される。
次にヒト胃の三次元オルガノイド培養を行いHP感染粘膜由来と正常胃由来のオルガノイドで比較した。感染胃粘膜由来オルガノイドではISX・CDX2・MUC2は高発現で、MUC5ACは低発現であった。この結果はマウスのヘリコバクター感染モデルの胃由来の三次元オルガノイドにおいてISXの発現亢進していたことと一致する。
最後にマウスモデルのMNU胃発癌モデルにおいてISXをノックアウトすると有意な腫瘍数の減少を認めた結果の解析を行った。両群の差をqRT-PCRに伴うmRNA、免疫組織学的に評価した結果、腫瘍形成幹細胞マーカーとして知られるDCLK1の発現はISXノックアウトにより有意に低下していた。ISXの恒常発現株でのCD44の発現増加からは、ISXが幹細胞化の維持に重要であることが示唆されていたが、マウス胃発癌モデルを用いてISX発現は幹細胞化の維持に重要であるという仮説が確認された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Helicobacter-induced gastric inflammation alters the properties of gastric tissue stem/progenitor cells2017

    • Author(s)
      Shibata W, Sue S, Tsumura S, Ishii Y, Sato T, Kameta E, Sugimori M, Yamada H, Kaneko H, Sasaki T, Ishii T, Tamura T, Kondo M, Maeda S
    • Journal Title

      BMC Gastroenterol

      Volume: 17(1) Pages: 145

    • DOI

      10.1186/s12876-017-0706-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Helicobacter pyloriにより誘導されるIntestine-specific homeobox (ISX)はヒト胃前駆細胞レベルで発現増加し、胃発癌と癌進行に関与する2017

    • Author(s)
      須江聡一郎、芝田渉、前田愼
    • Organizer
      JDDW シンポジウム Oral presentation
  • [Presentation] Intestine-specific homeobox (ISX)は腸上皮化生と胃発癌の重要な因子で、胃癌の治療標的候補である2017

    • Author(s)
      須江聡一郎
    • Organizer
      第3回 G-PLUS Oral presentation
  • [Presentation] INTESTINE-SPECIFIC HOMEOBOX (ISX) IS AN IMPORTANT REGULATOR FOR GASTRIC CARCINOGENESIS WITH POTENTIAL FOR MOLECULAR TARGET2017

    • Author(s)
      Sue S, Shibata W, Sugimori M, Sato T, Kameta E, Maeda S
    • Organizer
      Digestive Disease Week (DDW), Chicago, USA Oral presentation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Intestine-specific homeobox (ISX) regulates gastric tumorigenesis in MNU model2017

    • Author(s)
      Sue S, Shibata W, Sato T, Kameta E, Sugimori M, Yamada H, Kaneko H, Sasaki T, Ishii T, Tamura T, Kondo M, Maeda S
    • Organizer
      第89回 日本胃癌学会総会
  • [Presentation] 胃癌におけるIntestine-specific homeobox (ISX)標的薬の探索2017

    • Author(s)
      須江聡一郎、芝田渉、中嶋景、杉森慎、神野正智、金田義弘、佐藤健、前田愼
    • Organizer
      第76回 日本癌学会学術総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi