2018 Fiscal Year Annual Research Report
Measurement significance of Big angiotensin-25 and elucidation of tissue angiotensin II production mechanism
Project/Area Number |
16K19413
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
永田 さやか 宮崎大学, 医学部, 助教 (00452920)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ビッグアンジオテンシン-25 / アンジオテンシンII / 循環器疾患 / 腎臓疾患 / レニン・アンジオテンシン系 |
Outline of Annual Research Achievements |
ビッグアンジオテンシン-25(Bang-25)はヒト尿中に存在する新しいレニン・アンジオテンシン系(RA系)のペプチドである。本研究では(1)尿中Bang-25の臨床的な測定意義の解明および(2)Bang-25の組織内分布と病態生理学的意義を解明し、さらに(3)Bang-25の生成・変換機構を明らかにすることで将来的な循環器・腎臓疾患の臓器障害における診断薬や治療薬開発へと臨床応用を目指す事を目的として行った。 確立したBang-25の測定系を用いて様々な疾患の尿中Bang-25の濃度を測定した。健康診断の検体においては、尿中Bang-25は尿タンパクとは相関しないにもかかわらず推定糸球体濾過量(eGFR)と負の相関が見られた。また腎疾患の指標である尿中アルブミンとの関連も検討したところ、尿中Bang-25との相関が非常に低かったことから尿中アルブミンとは異なる病勢を反映している可能性が示唆された。以上より、尿中Bnag-25は、新しい腎疾患のバイオマーカーになりうる可能性がある。更に糖尿病患者においても健常人と比較して尿中Bang-25濃度は有意に高値であった。それゆえ糖尿病性腎症を反映している可能性も考えられた。 次にヒト腎臓の正常細胞においてRA系の及ぼす影響を観察した。その結果、RA系の出発点であるアンジオテンシノーゲン(Aogen)の遺伝子発現は24時間後に増加するがBang-25存在下でもAogenの遺伝子発現は同じように増加していた。そのためBang-25の増加は元々、存在しているRA系に影響を及ぼさないかもしれないと考えられた。
|
Research Products
(11 results)