2017 Fiscal Year Annual Research Report
Role of adiponectin in the pathogenesis of pulmonary fibrosis
Project/Area Number |
16K19451
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
玄山 宗到 大阪大学, 医学系研究科, 特任助教(常勤) (50770830)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 肺線維症 / アディポネクチン |
Outline of Annual Research Achievements |
脂肪細胞から分泌されるサイトカイン:アディポネクチン (APN) は、動脈硬化、糖尿病、心筋梗塞など種々の疾患において重要な役割をするものと注目されている。興味深いことにAPN KOマウスは、高カロリー食により糖尿病や動脈硬化をきたすことから、メタボリックシンドロームの鍵分子であることが下村らにより示された(Nat Med. 2002)。しかし無刺激における表現型の報告はなく、肺におけるAPNの役割も不明であった。我々はAPNの抗炎症作用、血管保護作用や喫煙によるAPNの低下作用に着目し、APN KOマウスを解析することで、肺胞構造の破壊や全身炎症性変化などヒト類似のCOPD病態を呈することを見出した。 APN KOマウスでは、APNの持つ血管保護作用が低下することで肺構造が維持できなくなりCOPDに至ることも解明した。さらにAPN KOマウスにAPNを組み込んだAdenovirusの投与が肺気腫の治療に有用であることを示した。加齢とともに進行性の肺気腫だけでなく、全身性炎症、骨粗鬆症、体重減少を合併するAPN KOマウスは、全身性疾患としてのCOPDに合致する新たなCOPDモデル動物と考えられた。特発性肺線維症(IPF) は胞隔炎として始まり、慢性炎症による肺胞領域の破壊を伴って間質の線維化へと進行する予後不良の難病である。近年肺気腫と肺線維症には、老化や喫煙以外に共通の病態(分子)が関与し、肺気腫合併線維症(CPFE)という疾患概念も提唱されている。APNの多様な作用と予備実験と関連既報から、本研究では①ブレオマイシン肺臓炎におけるAPN の関与解明について検討を加えた。
|
Research Products
(3 results)
-
[Journal Article] Double deletion of tetraspanins CD9 and CD81 in mice leads to a syndrome resembling accelerated aging.2018
Author(s)
Jin Y, Takeda Y, Kondo Y, Tripathi LP, Kang S, Takeshita H, Kuroyama M, Iwahori K, Hirata H, Takimoto T, Suzuki M, Nagatomo I, Sugimoto K, Fujii Y, Kida H, Mizuguchi K, Ito M, Kijima T, Rakugi H, Mekada E, Tachibana I, Kumanogoh A.
-
Journal Title
Sci Rep.
Volume: 8
Pages: 5145
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-