• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Ephrin-B1 at the slit diaphragm controls podocyte function

Research Project

Project/Area Number 16K19479
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

福住 好恭  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (20609242)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsポドサイト / スリット膜 / NHERF2 / Ephrin-B1 / 蛋白尿 / Nephrin / ネフローゼ症候群
Outline of Annual Research Achievements

ポドサイト特異的Ephrin-B1ノックアウトマウス単離糸球体材料を用いた次世代シーケンサ解析から足場蛋白質であるNHERF2を同定した。リアルタイムPCR、及び免疫染色法による解析で、Ephrin-B1ノックアウトマウス糸球体でNHERF2の発現低下が確認され、NHERF2はEphrin-B1の関連分子であることを示した。
これまでにNHERF2はポドサイトの頂部に局在すると報告されていた。今回、正常ラット糸球体を用いた局在解析で、NHERF2がポドサイトスリット膜に局在するEphrin-B1と共局在することが観察された。また、電子顕微鏡による解析でNHERF2はスリット膜に局在することを示した。以上の結果から、NHERF2はスリット膜にも局在することを明らかにした。
HEK293細胞を用いた強制発現系による免疫沈降解析で、Ephrin-B1はNHERF2の2つあるPDZ domainのうちPDZ domain 1で結合することを示した。また、Nephrin/Ephrin-B1/NHERF2共発現の検討で、抗Nephrin抗体刺激によりリン酸化されたEphrin-B1はNHERF2と結合しないことを明らかにした。
蛋白尿を呈するネフローゼ症候群モデルラットを用いた解析で、病態誘導初期の糸球体でNHERF2の染色性の低下、及びEphrin-B1との共局在の減少を観察した。発達期糸球体では、Ephrin-B1とNHERF2はNephrin発現がまだ観察されないS字管期初期糸球体で共発現が観察された。
以上の結果から、NHERF2は新規Ephrin-B1関連分子であり、Ephrin-B1とNHERF2の相互作用がポドサイトスリット膜の機能維持に重要であることを示した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Partitioning-Defective-6?Ephrin-B1 Interaction Is Regulated by Nephrin-Mediated Signal and Is Crucial in Maintaining Slit Diaphragm of Podocyte2020

    • Author(s)
      Takamura Sayuri、Fukusumi Yoshiyasu、Zhang Ying、Narita Ichiei、Kawachi Hiroshi
    • Journal Title

      The American Journal of Pathology

      Volume: 190 Pages: 333~346

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2019.10.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New insight into podocyte slit diaphragm, a therapeutic target of proteinuria2020

    • Author(s)
      Kawachi Hiroshi、Fukusumi Yoshiyasu
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Nephrology

      Volume: 24 Pages: 193~204

    • DOI

      10.1007/s10157-020-01854-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synaptic Vesicle Protein 2B Negatively Regulates the Amyloidogenic Processing of AβPP as a Novel Interaction Partner of BACE12020

    • Author(s)
      Miyamoto Masakazu、Kuzuya Akira、Noda Yasuha、Ueda Sakiho、Asada-Utsugi Megumi、Ito Shinji、Fukusumi Yoshiyasu、Kawachi Hiroshi、Takahashi Ryosuke、Kinoshita Ayae
    • Journal Title

      Journal of Alzheimer's Disease

      Volume: 75 Pages: 173~185

    • DOI

      10.3233/JAD-200071

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PDZ蛋白質NHERF2はEphrin-B1とEzrinを連結させ、スリット膜機能維持に重要な役割を果たす2020

    • Author(s)
      福住好恭、安田英紀、張瑩、河内裕
    • Organizer
      第63回日本腎臓学会
  • [Presentation] タクロリムスはアクチン細胞骨格のFKBP12を保持する事でポドサイト傷害を軽減する2020

    • Author(s)
      安田英紀、福住好恭、張瑩、河内裕
    • Organizer
      第63回日本腎臓学会
  • [Presentation] 腎糸球体疾患とスリット膜2020

    • Author(s)
      福住好恭、張瑩、安田英紀、河内裕
    • Organizer
      第93回日本生化学学会
    • Invited
  • [Presentation] 腎糸球体上皮細胞におけるJNKシグナルの役割2019

    • Author(s)
      福住好恭、張瑩、安田英紀、河内裕
    • Organizer
      第92回日本生化学学会
    • Invited
  • [Presentation] NHERF2 interacts with cytoplasmic domain of ephrin-B1 at the slit diaphragm of podocyte2019

    • Author(s)
      福住好恭、張瑩、安田英紀、河内裕
    • Organizer
      第62回日本腎臓学会
  • [Presentation] 腎糸球体におけるタクロリムス、シクロスポリンAの結合蛋白質の発現解析2019

    • Author(s)
      安田英紀、福住好恭、張瑩、河内裕
    • Organizer
      第62回日本腎臓学会
  • [Presentation] メサンギウム増殖性腎炎におけるTh17細胞の関与について2019

    • Author(s)
      渡辺秀平、安田英紀、張瑩、福住好恭、河内裕
    • Organizer
      第62回日本腎臓学会
  • [Presentation] NHERF2 interacts with Ephrin-B1 at the slit diaphragm: NHERF2 bridges podocalyxin and slit diaphragm components2019

    • Author(s)
      福住好恭、張瑩、安田英紀、河内裕
    • Organizer
      第52回米国腎臓学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tacrolimus ameliorates podocyte injury by restoring FK506 binding protein 12 (FKBP12) at actin cytoskeleton in injured podocyte2019

    • Author(s)
      安田英紀、福住好恭、張瑩、河内裕
    • Organizer
      第52回米国腎臓学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] TLR3 activation contributes to pathogenesis of mesangial proliferative glomerulonephritis2019

    • Author(s)
      渡辺秀平、安田英紀、張瑩、福住好恭、風間順一郎、河内裕
    • Organizer
      第52回米国腎臓学会
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 新潟大学腎研究センター腎分子病態学分野

    • URL

      https://www.med.niigata-u.ac.jp/nim/welcomej.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi