• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

遊離脂肪酸の量的・質的変化と好中球の動態変化による内臓脂肪組織炎症の解明

Research Project

Project/Area Number 16K19532
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

渡邉 康春  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 客員講師 (80646307)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords好中球 / 炎症 / 脂肪組織
Outline of Annual Research Achievements

肥満に伴い増加した遊離脂肪酸が、内臓脂肪組織(Visceral Adipose Tissue:VAT)への免疫細胞の浸潤を促し、炎症を惹起・増悪することが知られている。我々は、定常状態においてVATの好中球がIL-1βを高発現し、その発現増加には脂肪細胞とのクロストークが重要であることを見出した。
平成28年度は、脂肪細胞と好中球のクロストークの詳細な解析のため、脂肪細胞株と骨髄由来好中球の共培養による遺伝子変化をDNAマイクロアレイで網羅的に解析し、遺伝子発現が2倍以上に変化する59遺伝子を同定した。その中には、マクロファージのVAT浸潤に関与することが報告されている分子もあった。
β3アドレナリン受容体作動薬CL316,243のマウス腹腔内投与により、血中遊離脂肪酸が増加し、VATにおいて顕著な好中球浸潤や炎症反応、インスリンシグナルの阻害が誘導された。また、抗Gr-1抗体の投与による好中球の除去により、CL316,243投与によるVATの炎症反応やインスリンシグナルの阻害が改善することから、VATに浸潤した好中球は炎症反応とインスリンシグナル阻害に関与することが示唆された。
さらに、CL316,243投与によりVATのケモカイン(CXCL1, CXCL2)および脂質メディエーターであるロイコトリエンB4(LTB4)の生合成関連タンパク質(細胞質型ホスホリパーゼA2、5-リポキシゲナーゼ、5-リポキシゲナーゼ活性化タンパク質)の遺伝子発現が増加した。以上から、遊離脂肪酸の増加に伴う好中球のVAT浸潤に、ケモカインやLTB4が関与する可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り、DNAマイクロアレイで脂肪細胞と好中球のクロストークの詳細な解析を行い、マクロファージのVAT浸潤に関与することが報告されている分子を同定することができた。また、好中球がVATの炎症反応やインスリンシグナル阻害に関与する結果を得ることができ、VATにおける好中球の機能を示唆する結果を得ることができた。さらに、遊離脂肪酸の増加に伴う好中球のVAT浸潤に、ケモカインやLTB4の関与が示唆され、平成29年度はその検証を行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

1.VAT好中球の動態とその活性化機構の解明:脂肪細胞との相互作用による好中球のIL-1βの発現誘導機序を解明するため、両細胞間の相互作用が、接触性相互作用と液性因子のどちらに因るのかトランスウェルを用いて明らかにする。
2.遊離脂肪酸によるVAT好中球の活性化機構の解明:遊離脂肪酸による好中球のIL-1β産生に、インフラマソームの活性化が必須であるのかを明らかにする。NLRP3インフラマソームの構成成分であるNLRP3, ASC, Caspase-1のそれぞれの遺伝子欠損マウス、または野生型マウスに遊離脂肪酸産生を誘導するβ3アドレナリン受容体作動薬(CL316,243)を投与し、VATを器官培養する。培養上清中のIL-1β産生量をELISA法で測定し、インフラマソーム依存性を明らかにする。
3.遊離脂肪酸の量的・質的変化による好中球浸潤の誘導機構の解明:平成28年度の研究成果として、遊離脂肪酸の増加に伴う好中球のVAT浸潤に、ケモカインやLTB4が関与する可能性が示唆された。平成29年度は、好中球のVAT浸潤にどの遊走因子が関与するのか明らかにするため、ケモカインレセプターの阻害剤やケモカイン中和抗体の投与が、CL316,243投与による好中球のVAT浸潤を抑制するのか解析する。また、LTB4の関与を明らかにするため、LTB4の生合成酵素である5リポキシゲナーゼの遺伝子欠損マウスにCL316,243を投与し野生型マウスと比較して解析する。

Causes of Carryover

研究実施当初、マウスの繁殖効率が悪く平成28年度に計画していた研究の一部が遅延したため、次年度使用額が生じた。現在のマウスの繁殖状況は良好であり、平成29年度に継続して研究を行う。

Expenditure Plan for Carryover Budget

VATにおいて、遊離脂肪酸による好中球のIL-1β産生に、インフラマソームの活性化が必須であるのかを明らかにする。NLRP3インフラマソームの構成成分であるNLRP3, ASC, Caspase-1のそれぞれの遺伝子欠損マウス、または野生型マウスにCL316,243を投与後、VATのIL-1β産生量をELISA法で測定し、インフラマソーム依存性を明らかにする。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] HIF-1α in myeloid cells promotes adipose tissue remodeling toward insulin resistance2016

    • Author(s)
      Takikawa A, Mahmood A, Nawaz A, Kado T, Okabe K, Yamamoto S, Arif A, Senda S, Tsuneyama K, Ikutani M, Watanabe Y, Igarashi Y, Nagai Y, Takatsu K, Koizumi K, Imura J, Goda N, Sasahara M, Matsumoto M, Saeki K, Nakagawa T, Fujisaka S, Usui I, Tobe K
    • Journal Title

      Diabetes

      Volume: 65 Pages: 3649-3659

    • DOI

      10.2337/db16-0012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inflammatory responses increase secretion of MD-1 protein2016

    • Author(s)
      Jennings RT, Odkhuu E, Nakashima A, Morita N, Kobayashi T, Yamai I, Tanaka M, Suganami T, Haga S, Ozaki M, Watanabe Y, Nagai Y, Takatsu K, Kikuchi-Ueda T, Ichimonji I, Ogawa Y, Takagi H, Yamazaki T, Miyake K, Akashi-Takamura S
    • Journal Title

      International Immunology

      Volume: 28 Pages: 503-512

    • DOI

      10.1093/intimm/dxw031

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Adipose tissue neutrophils are primed by the interaction with adipocytes2016

    • Author(s)
      Watanabe Yasuharu, Nagai Yoshinori, Takatsu Kiyoshi
    • Organizer
      第45回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター・ラグナガーデンホテル(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Presentation] 骨髄移植による副腎白質ジストロフィー 発症抑制機構の解明:レシピエントマウスの生化学的解析2016

    • Author(s)
      大山拓郎、冨田勇、螺澤太郎、松本隼、守田雅志、渡辺志朗、渡邉康春、長井良憲、高津聖志、山本誠二、石井陽子、笹原正清、今中常雄
    • Organizer
      第128回薬学会北陸支部会
    • Place of Presentation
      北陸大学(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-11-27 – 2016-11-27
  • [Presentation] 天然薬物イソリクイリチゲニンは自然免疫系に作用し、内臓脂肪組織の線維化を抑制する2016

    • Author(s)
      渡邉康春、長井良憲、本田裕恵、高津聖志
    • Organizer
      第37回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      東京ファッションタウン(東京都江東区)
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-08
  • [Presentation] 甘草成分イソリクイリチゲニンは内臓脂肪組織の炎症・線維化を抑制する2016

    • Author(s)
      本田裕恵、渡邉康春、長井良憲、松永孝之、岡本直樹、平井嘉勝、高津聖志
    • Organizer
      日本生薬学会第63回年会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • Year and Date
      2016-09-24 – 2016-09-25
  • [Presentation] TLRのアダプター分子TRIFを介した視床下部炎症と摂食制御異常の解析2016

    • Author(s)
      渡邉康春、長井良憲、高津聖志
    • Organizer
      第37回日本炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      京都市勧業館 みやこめっせ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-06-16 – 2016-06-17
  • [Book] Chronic Inflammation: Mechanisms and Regulation2016

    • Author(s)
      Nagai Y, Honda H, Watanabe Y, Takatsu K
    • Total Pages
      702
    • Publisher
      Springer Japan
  • [Remarks] 富山大学大学院医学薬研究部(医学) 免疫バイオ・創薬探索研究講座 高津研究室

    • URL

      http://www.med.u-toyama.ac.jp/immbio/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi