2018 Fiscal Year Annual Research Report
Longitudinal changes in sociality after long-term administration of oxytocin - MEG study
Project/Area Number |
16K19756
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
廣澤 徹 金沢大学, 附属病院, 助教 (80645127)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 自閉スペクトラム症 / Magnetic mismatch field / Empathy quotients |
Outline of Annual Research Achievements |
自閉症スペクトラム障害(ASD)は社会性の障害を主とする発達障害であり、その有病率の高さと患者の生活の質に与える影響の大きさから、近年社会問題と なっている。その原因は依然として不明であり、有効性が確立されている治療も存在しない。 治療薬の候補として、オキシトシン(OT)がある。近年その効果が実証されつつあるが、その知見のほとんどが短期あるいは単回での使用の結果であり、長期間 使用した場合の臨床症状への効果は明らかになっておらず、その効果の生物学的な基盤もわかっていなかった。そのため我々はASD者をリクルートし、OTを8週間 投与しOTが脳機能と社会性に与える影響を調査した。 評価の指標として、Auditory mismatch field(MMF)とEmpathy quotient(EQ)を採用した。MMFは話者が聞き手の注意を促すために発する声に対する脳の反応を 脳磁図(Magnetoencephalography, MEG)で計測したものであり、典型的には社会性の指標となる(専門の認知機能課題を行っている最中の脳の活動を計測す る)。EQは他者へ共感する度合いを数値化したものであり、質問紙法により評価される。他、副次的な指標としていくつかの心理検査を行った。 公募した10名のASD者にはOTを1日1回24IU、8-10週間にわたり投与した。OT投与前、8-10週間の長期投与後にそれぞれMMFとEQを測定した。 今年度は得られたデータを解析し論文化、英文誌に投稿した。投稿した論文はPsychiatry Research: Neuroimagingから出版された。
|
Research Products
(1 results)