2018 Fiscal Year Annual Research Report
Ultra-short time creation method for 3D printing vascular model
Project/Area Number |
16K19800
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
対馬 史泰 弘前大学, 医学部附属病院, 助教 (10463762)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 3Dプリンタ / 血管シミュレーター |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度に引き続き、3Dプリンタ「Form2」と市販材料として透明樹脂クリアレジン、3D-Computed tomographic angiography(CTA)によるDICOMデータと画像処理ソ フトウェア「3D slicer」を用いた3Dプリンタ用stl形式データの作成および透明中腔血管モデルの作成法の開発を行った。前回と比較して、ソフトウェア処理を大きく変更した。元の血管データを全周的に2mm拡大し、元の血管データを引き算(subtraction)することで、内腔径の再現性及び表面の円滑性を保つことに成功した。この手法で作成した血管モデルをCTで撮影し、元データを比較した。元データの中心、近位、遠位のどのデータを採用するかで内腔の誤差が変化し、中心のデータを用いることで最も元データとの誤差が縮小することを証明した。この手法により過去の報告と比較して作成時間は1/90、費用は1/50に抑えることができた。 当初の血管モデル超短時間作成法の開発はある程度達成できたと考えられる。 これらの成果を2019年6月22日開催の第140回日本医学放射線学会北日本地方会で報告する予定である。
|