• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

非造影MRAと圧縮センシングの融合を軸とした肝移植ドナー術前MRI検査法の確立

Research Project

Project/Area Number 16K19816
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

有薗 茂樹  京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (00749608)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords圧縮センシング / MR angiography / MRCP / 生体肝移植
Outline of Annual Research Achievements

生体肝移植ではドナー候補者の術前解剖評価が重要であるが、造影CTで行われるためヨード造影剤のリスクと被曝増加が問題となっている。本研究ではこれを克服するため、非造影MR angiography(MRA)への圧縮センシング応用を軸とした撮像時間短縮と画質改善を試み、最終的に造影CTと遜色ない術前評価を、造影剤なし・被曝なしで、妥当な検査時間内で施行できることを目指している。
初年度と当該年度において、門脈については呼吸停止下の非造影MR portographyの撮像手法について検討し、実際に健常ボランティアを対象とした撮像を行った。現状では30秒程度の呼吸停止が必要となるが、肝内門脈亜区域枝レベルまでは呼吸同期MR portographyに劣らない診断能が得られる。この研究内容は学会、専門誌で発表された。
肝静脈については、高分解能MPRAGE(予備IRパルス付3D高速グラディエントエコー)を用いた手法での描出を検討した。これは従来法の欠点となるbanding artifactを排した手法で、良好な肝静脈描出が得られることが分かった。実際のドナー候補者を対象に手術結果をgold standardとして検討し、造影CTと比較してより正確な描出を達成できた。この結果は専門誌に掲載された。
胆管については圧縮センシング併用呼吸停止下3D-MRCPを実際のドナー候補者に対して撮像した。現在データを解析中であり、今後その結果を専門誌に投稿予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

門脈、肝静脈については良好な結果が得られている。
胆管については撮像手法は確立し、現在データ解析中である。
肝動脈については呼吸同期法、心電同期法の併用、さらに圧縮センシングの応用をするための調整が難しく、妥当な検査時間内で良好な画像を得る見通しが現状では立っていない。

Strategy for Future Research Activity

門脈、肝静脈については一定の結果が得られ、発表済みである。
胆管についてはデータの解析を進め、専門誌に投稿予定である。
肝動脈については現状の方針では見通しが立っておらず、心電同期を併用しない新たな手法も視野に検討を進める。

Causes of Carryover

初年度および当該年度の研究では高額な計算機器等の使用が想定外に不要であったため次年度使用額が生じた。今後、画像解析、処理用のコンピュータ、ワークステーションの購入や、国内、海外学会での情報収集と成果発表に使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Non-Contrast-Enhanced Magnetic Resonance Venography using Magnetization-Prepared Rapid Gradient-Echo in the Preoperative Evaluation of Living Liver Donor Candidates: Comparison with Conventional Computed Tomography Venography2017

    • Author(s)
      Rikiya Yamashita, Hiroyoshi Isoda, Shigeki Arizono, Ayako Ono, Natsuko Onishi, Akihiro Furuta, Kaori Togashi
    • Journal Title

      European Journal of Radiology

      Volume: 90 Pages: 89-96

    • DOI

      10.1016/j.ejrad.2017.02.028.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-contrast-enhanced 3D MR portography within a breath-hold using compressed sensing acceleration: A prospective non inferiority study2017

    • Author(s)
      Ayako Ono, Shigeki Arizono, Koji Fujimoto, Thai Akasaka, Rikiya Yamashita, Akihiro Furuta, Hiroyoshi Isoda, Kaori Togashi
    • Journal Title

      Magnetic Resonance Imaging

      Volume: 43 Pages: 42-47

    • DOI

      10.1016/j.mri.2017.07.001.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 圧縮センシングを用いた息止め非造影3D MR portography の診断受容性評価2017

    • Author(s)
      大野亜矢子, 有薗茂樹, 藤本晃司, 赤坂太, 山下力也, 古田昭寛, 磯田裕義, 富樫かおり
    • Organizer
      第76回日本医学放射線学会総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi