2017 Fiscal Year Annual Research Report
Optimization of Cellular Function Modifying Techniques for Therapy of Solid Tumor by using Radiolabeled Liposomes
Project/Area Number |
16K19877
|
Research Institution | National Cancer Center Japan |
Principal Investigator |
濱道 修生 国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 研究員 (60721686)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 放射性核種封入リポソーム / 放射性核種 / リポソーム / 固形がん / 内用療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、細胞機能調整技術を活用し、放射性核種(RI)封入リポソームによる固形がんの内用療法を最適化することである。放射性感受性の低い固形がんに対し、内用療法を成功させるためには、1) 腫瘍への高いRIの集積と2) 正常組織への非特異的RI集積の低減が重要である。つまり、3) 正常組織と比較し、RIの腫瘍内集積が高いほど内用療法の良い治療成績が期待できる。
まず、複数の腫瘍皮下移植マウスに、In-111標識されたDTPAやEC等を封入したリポソームを投与し、体内動態を検討した。In-111 DTPAでは網内系組織(肝臓、脾臓)からの排出が見られなかったが、In-111 ECでは排出が確認された。HPLC (gel permeation chromatography)を用いて、リポソーム(径100 nm)と低分子を分離することにより、腫瘍内及び肝臓内でのリポソームの分解能を評価した。網内系クリアランスが確認されている111In-ECの場合、肝臓内におけるリポソームの分解が111In-ECの網内系クリアランスに重要な要素であることが分かった。また、RAW264細胞にIn-111 EC DSPGリポソームを貪食させ、細胞内に残るIn-111 ECの放射活性を測定した。In-111 DTPA DSPGリポソームと比較して、In-111 EC DSPGリポソームを貪食したRAW264細胞では放射活性の集積の低下が確認されたことから、トランスポーター阻害剤を添加し、どのトランスポーターがIn-111 ECクリアランスに関与しているのかを検討した。
さらに、これらの結果から、腫瘍内並びに肝臓内マクロファージ系細胞の分析やリポソームの腫瘍内集積を高める因子等の解析を進めている。
|
Research Products
(2 results)
-
[Journal Article] Anti-tumor effects of eribulin depend on the modulation of tumor microenvironment by vascular remodeling in mouse models2017
Author(s)
Ito K, Hamamichi S, Abe T, Akagi T, Shirota H, Kawano S, Asano M, Asano O, Yokoi A, Matsui J, Umeda IO, Fujii H
-
Journal Title
Cancer Science
Volume: 108(11)
Pages: 2273-2280
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-