2016 Fiscal Year Research-status Report
肝癌肝切除における血液凝固異常と術後肝不全、肝転移促進に関するメカニズムの解析
Project/Area Number |
16K19931
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
黒田 慎太郎 広島大学, 病院(医), 病院助教 (30457246)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 血液凝固異常 / 癌 / 術後肝不全 / トロンビン / トロンボモジュリン |
Outline of Annual Research Achievements |
肝癌肝切除後には血液凝固異常が生じることが知られているが、術後肝不全はこの血液凝固異常と密接に関わっている。さらに、この血液凝固活性のうち、特にトロンビンによる刺激が癌の促進(転移)にも関与していると報告されている。われわれはこの病態において抗トロンビン作用を示す、トロンボモジュリンの関与と治療への臨床の可能性を探っている。 われわれはこれまで、特に脂肪肝などの傷害肝において術後肝不全が高率におき、その原因の一つに血液凝固異常と微小循環の低下があることを示してきた。また、同様に傷害肝の虚血再灌流後に癌の生着が促進することも示してきた。 現在この研究を発展させ、脂肪肝モデルマウスを作成し、肝の類洞内皮細胞上のトロンボモジュリンの発現を検討中である。肝組織の免疫染色においては正常肝群に比べ脂肪肝群ではトロンボモジュリンの発現が低下していることが明らかになった。今後、この現象を確認するために、ウエスタンブロッティング等の試験を追加する予定である。また、正常肝群に比べ脂肪肝群においては、虚血再灌流障害が強く起きており、虚血再灌流障害後の癌の生着が起こりやすい傾向を認めた。現在、このメカニズムにおけるトロンビンの関与と、周術期トロンボモジュリン製剤投与による癌の生着の予防が得られるかどうかを検討中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
モデルの作成に時間を要したため。一方で、関連するデータも蓄積しつつあり、最終年度までには予定の研究を行いたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
脂肪肝マウスモデルの作成は安定化し、虚血再灌流障害モデルも確立しつつある。今後は試験を積み重ね、現在の実験上の疑問に対するデータを積み重ねていく予定である。また、同モデルへのトロンボモジュリン製剤の投与回数、投与量の設定等を確認しながら決定していく。また、ある程度の効果が確認できたところで、研究計画にあるようにin vitroの検証も積み重ねていく予定である。In vitro実験としては正常肝および脂肪肝からの肝星細胞と類洞内皮細胞の分離およびトロンボモジュリンの発現を検討する予定である。またトロンボモジュリン製剤投与下で肝星細胞、類洞内皮細胞と肝細胞癌株を共培養し、肝細胞癌株の増殖能と運動能を検討する予定である。トロンボモジュリンヘテロ接合体欠損マウスに関しては現在、作成依頼中であり、こちらも実用化が確認でき次第、実験に入りたいと考える。
|