• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

もやもや病における拡散MRIの臨床的意義確立

Research Project

Project/Area Number 16K19995
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

原 祥子  順天堂大学, 医学部, 非常勤助手 (60772879)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsもやもや病 / 拡散MRI / 高次脳機能障害 / 脳血流障害 / 脳循環代謝
Outline of Annual Research Achievements

当該年度末までに患者49名、健常人22名が本研究に参加した。拡散MRI(NODDI)とPETの相関、神経心理検査の相関、また拡散MRI(IVIM)とPETの相関について成果が得られ、現在左記についての3本の論文を投稿中(査読中)である。
なお具体的な成果は以下の通りである。
①拡散MRI(NODDI)とPET: 脳血流障害の程度、脳酸素代謝障害の程度と脳微細構造障害には有意な相関が得られ、脳血流障害により神経細胞密度が低下、ネットワーク構造の単純化が生じ、ネットワーク構造単純化と脳酸素代謝が相関することがわかった。
②拡散MRI(NODDI)と神経心理検査:神経細胞密度の低下、ネットワーク構造単純化と神経心理検査の点数低下が相関することが見いだされ、とくに情報処理速度と白質神経細胞密度の低下の相関が強いことがわかった。
③拡散MRI(IVIM)とPETの相関:拡散MRI(IVIM)のパラメーターとPETの脳血流パラメーターは有意な相関を示し、無侵襲に脳血流障害を検出できる可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

症例数においても結果解析においても順調に経過している。ただし拡散MRI(IVIM)に関しては技術的限界が世界的に他研究者らの手によって明らかになってきたため、現時点では汎用性のある撮像法にすることは難しい見込みである。

Strategy for Future Research Activity

症例数は増えたものの、様々な交絡因子(年齢性別以外の教育歴、罹患機関、合併症など)の検討には不十分である。健常人・患者ともさらに症例数を増加し、この点を解決していきたい。

Causes of Carryover

研究者の一次的な健康上の理由により国内学会出席・出張を1回中止したため次年度使用額が生じた。現在健康状態は回復しており研究継続に支障はない。次年度使用額は健常研究者のMRI撮影費用に充てる予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Neurite Orientation Dispersion and Density Imaging (NODDI) revealed the brain microstructural ischemic damage in patients with moyamoya disease2017

    • Author(s)
      Shoko Hara, Masaaki Hori, Syo Murata, Ryo Ueda, Misaki Nakazawa, Yoji Tanaka, Taketoshi Maehara, Shigeki Aoki, and Tadashi Nariai
    • Organizer
      ISMRM 25th Annual Meeting & Exhibition
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Correlation between brain microstructure revealed by Neurite Orientation Dispersion and Density Imaging and cerebral hemodynamics and metabolism measured with positron emission tomography in patients with moyamoya disease2017

    • Author(s)
      Hara S, Hori M, Inaji M, Maehara T, Ishii K, Aoki S. Nariai T
    • Organizer
      Neuroscience 2017
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi