2016 Fiscal Year Research-status Report
血管内皮グリコカリックスに対するアルブミン療法の確立
Project/Area Number |
16K20106
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
数馬 聡 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (20722060)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | グリコカリックス / アルブミン / セボフルラン / 血管内皮依存性弛緩反応 |
Outline of Annual Research Achievements |
グリコカリックスに対するアルブミンの保護効果のパイロットスタディとして,ラット大動脈を標本とした,虚血再灌流モデルとしての過酸化水素処理を行い,グリコカリックスを障害させた後,アルブミンもしくはセボフルランの存在下,非存在下でアセチルコリンによる内皮依存性弛緩反応を比較した.同時に免疫組織化学,さらに電子顕微鏡を用いた観察でグリコカリックスの障害,回復の程度を評価した.セボフルランに関しては内皮依存性弛緩反応に対するグリコリックスの保護効果を確認し,さらに免疫組織化学でも同様の傾向がみられたため,現在統計解析中である.今後,さらにアルブミンの効果を確認するとともに,アルブミンとは異なり,血液中で負の電荷をもたない人工膠質液に関しても比較検討をおこなう予定である. これらの結果は2017年度日本麻酔科学会北海道・東北支部会ならびに2018年度日本麻酔科学会総会,2018年度アメリカ麻酔学会で発表を検討している.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
グリコカリックスに関する,血管内皮依存性弛緩反応という機能的な側面から評価することができており,さらにレクチンを用いた免疫組織化学の評価に関しても同様である.これらの手法を使用して,セボフルランに関してはその保護効果を客観的に評価することが可能となっており,アルブミンに関する保護効果も短期間の間に可能と判断している.
|
Strategy for Future Research Activity |
現在までの評価法と同様にグリコカリックスに対するアルブミンの保護効果を検討し,必要があればウエスタンブロットなどのタンパク解析をおこなうことも予定している.現時点で,研究を遂行する上での問題点はない.
|