• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

The Mechanism of Gemcitabine and Cisplatin resistance in bladder cancer cells.

Research Project

Project/Area Number 16K20148
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

進藤 哲哉  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (80749292)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords膀胱癌 / マイクロRNA / シスプラチン抵抗性
Outline of Annual Research Achievements

本研究では膀胱癌におけるシスプラチン(CDDP)耐性化機構を検証する目的で、CDDP耐性膀胱癌細胞株を樹立し、感受性株とマイクロRNA発現プロファイルを比較検討した。我々はマイクロRNA200bに着目し、膀胱癌のCDDP耐性化機構への寄与を更に検討した。マイクロRNA200bをCDDP耐性株であるT24RCに過剰発現させることによりCDDP感受性が回復することを確認し、さらに、T24における耐性化の過程でマイクロRNA200bがエピジェネティックに制御されていることを確認した。耐性株T24RCにおいてはマイクロRNA200b遺伝子のCpGメチル化が亢進しており、脱メチル化剤である5-aza-2'-deoxycytidineによりマイクロRNA200b発現が回復すること、また、同薬とCDDPの併用によりT24RCにおいて相乗的な増殖抑制効果が得られることを確認した。
T24RCにマイクロRNA200bを導入し、さらにCDDP処理を施すことにより抗癌剤耐性化との関連が報告されている複数の遺伝子が変動することをマイクロアレイ解析にて確認した。TCGA公共データベースを用いstage2以上の膀胱癌症例における全生存率とマイクロRNA200b発現に関して検討した。マイクロRNA200b発現量は同遺伝子CpGメチル化と逆相関し、さらにマイクロRNA200b低値は有意に全生存率が不良であった。

マイクロRNA200bは他癌において抗癌剤抵抗性との関連が報告されているものの、膀胱癌においては報告がない。またCDDPは現時点においても転移性膀胱癌治療におけるkey drugであり、本薬剤の抵抗性機構の解明は臨床的課題である。本研究を通して膀胱癌におけるCDDP抵抗性機構の解明に寄与している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Downregulation of miR-200b is associated with cisplatin-resistance in bladder cancer cells2017

    • Author(s)
      Tetsuya Shindo, Naotaka Nishiyama, Takeshi Niinuma, Hiroshi Kitajima, Masahiro Kai, Takashi Tokino, Nobuo Shinkai, Hiromu Suzuki, Naoya Masumori
    • Organizer
      AUA2017
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi