2018 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of transcription factor mechanism in testis and study of male infertility gene therapy
Project/Area Number |
16K20151
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
佐藤 雄一 福島県立医科大学, 医学部, 病院助手 (00706848)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | アデノウイルスベクター法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、精子形成細胞と、セルトリ細胞とライディッヒ細胞を共培養し①カチオニックリポフェクション法、②エレクトロポレーション法、③アデノウイル スベクター法を用いて、Ad4BP/SF-1およびDAX-1の遺伝子導入を行うことと、遺伝子導入後の精原細胞変化について検討することが、当初の目的であった。昨年に引き続き条件設定を変えながら行ってきた。本年は、アデノウイルスベクター法を用いて、Ad4BP/SF-1およびDAX-1の遺伝子導入を行った後、遺伝子導入による遺伝子発現の変化について併せて検討した。遺伝子発現の変化が明らかになったものに関しては定量的RT-PCRにより発現量を定量したが、発現量が一定しなかった。 そこで、実際にラットを用いて行った。精巣への遺伝子導入方法としては、精巣へ直接陰嚢を経由して導入する方法(精巣内直接注入法)と精巣網からマイクロガラス管を用いて逆行性に精細管内に注入する方法(精細管注入法)を用いて行った。アデノウイルスベクター法を用いて、Ad4BP/SF-1およびDAX-1の遺伝子導入を行った。 Ad4BP/SF-1およびDax-1を遺伝子導入することにより、発現量および発現期間を確認した上で造精機能への影響を検討したが、アデノウイルスベクター自体の毒性のためか、むしろ造精機能障害を認めた。
|