• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

腎癌肺転移成立におけるエピゲノムを介した細胞集団運動制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16K20158
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

藤岡 正喜  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (10648463)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords転移性腎癌 / 肺転移 / エピジェネティクス / miRNA / protrusion形成
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度の研究実績として、1:これまでに樹立した第5世代肺転移株を用いて親株と高転移株の網羅的遺伝子発現解析を行い、発現変動がみられたmiRNAの絞り込みを行った。
2:1で得られたmiRNAリストより、文献検索などで転移および浸潤に関連するだろうmiRNAを絞り込み、それらmiRNAをKOするためのCRISPRライブラリを構築した。
3:CRISPRライブラリを構築するにあたりCas9 Nucleaseおよび変異型Cas9 Nickaseそれぞれを用いて、最もmiRNAをKOした際のoff target効果について検討し、Nickaseベースの標的miRNA KO細胞株を構築した。以上3点が挙げられる。
詳細について以降に記す。1について、親株と比較して高転移株2種と共通して発現変動が2倍以上みられたmiRNAは23個みられており、これらmiRNAを標的としてKOする2:CRISPRライブラリの構築を開始した。ライブラリ構築にあたり、最終目的であるstable KO細胞株を構築するためにCRISPRによるゲノム編集とHR TargetingによるRFP発現遺伝子カセットの導入を行い、CRISPRおよびHRベクターの遺伝子導入後、フローサイトメーターによるRFP発現細胞をソーティングした。その後、CRISPR標的領域のシークエンシングおよび標的遺伝子の発現量解析を行った。KO株の構築の際、明らかな細胞形質の変化がみられたため、3:CRISPR nucleaseおよびCRISPR nickaseそれぞれを用いてそのoff target効果および細胞形質の変化について検討し、miRNAを標的とした本研究においてはnickaseを用いることが適当であることが確認できた。以上の結果を踏まえ、CRISPR nickaseおよびHRベクターによるKO構築系を本試験では選択し、3つのmiRNAをKOした細胞株をそれぞれ構築することができた。
これらの研究成果は概ね計画通り順調に進んでおり、平成29年度の研究によりKO細胞株のin vitroにおける評価、さらに動物移殖系によるin vivo評価まで研究を進めたいと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに、我々が樹立した腎原発肺高転移癌細胞株において親株と比較して高い発現を示すmiRNAを同定し、それらを特異的にKOするCRISPRライブラリの構築、KO細胞株の樹立まで順調に進行できている。おおむね、当初の計画・目標通りに進行できており、順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度に構築したKO細胞株を用いたin vitroにおける細胞集団形成およびprotrusion lengthの評価を野生株と比較して行う。さらに、in vitroで野生株と比較して明らかな変化がみられたKO細胞株について、ラット腎被膜下への移植を行い、腎被膜下への生着能および肺への転移能について比較・検討をおこなう。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Chemopreventive Action by Ethanol-extracted Brazilian Green Propolis on Post-initiation Phase of Inflammation-associated Rat Colon Tumorigenesis.2017

    • Author(s)
      Doi K, Fujioka M, Sokuza Y, Ohnishi M, Gi M, Takeshita M, Kumada K, Kakehashi A, Wanibuchi H.
    • Journal Title

      In Vivo.

      Volume: 31 Pages: 187-197

    • DOI

      10.21873/invivo.11044

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diphenylarsinic acid exerts promotion effects on hepatobiliary carcinogenesis in a rat medium-term multiorgan carcinogenicity bioassay.2017

    • Author(s)
      Ishii N, Gi M, Fujioka M, Yamano S, Okumura M, Kakehashi A, Wanibuchi H.
    • Journal Title

      J Toxicol Pathol.

      Volume: 30 Pages: 39-45

    • DOI

      10.1293/tox.2016-0049.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Carbonic anhydrase 2 is a novel invasion-associated factor in urinary bladder cancers.2016

    • Author(s)
      Tachibana H, Gi M, Kato M, Yamano S, Fujioka M, Kakehashi A, Hirayama Y, Koyama Y, Tamada S, Nakatani T, Wanibuchi H.
    • Journal Title

      Cancer Sci

      Volume: 108 Pages: 331-337

    • DOI

      10.1111/cas.13143.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A chronic toxicity study of diphenylarsinic acid in F344 rats in drinking water for 52 weeks.2016

    • Author(s)
      Yamaguchi T, Gi M, Yamano S, Fujioka M, Tatsumi K, Kawachi S, Ishii N, Doi K, Kakehashi A, Wanibuchi H
    • Journal Title

      Exp Toxicol Pathol.

      Volume: 69 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.etp.2016.10.002.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Examination of in vivo mutagenicity of sodium arsenite and dimethylarsinic acid in gpt delta rats.2016

    • Author(s)
      Fujioka M, Gi M, Kawachi S, Tatsumi K, Ishii N, Doi K, Kakehashi A, Wanibuchi H.
    • Journal Title

      Journal of Environmental Sciences

      Volume: 49 Pages: 125-130

    • DOI

      10.1016/j.jes.2016.07.005.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ethanol-Extracted Brazilian Propolis Exerts Protective Effects on Tumorigenesis in Wistar Hannover Rats.2016

    • Author(s)
      Kakehashi A, Ishii N, Fujioka M, Doi K, Gi M, Wanibuchi H.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0158654.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Detection of non-genotoxic hepatocarcinogens and prediction of their mechanism of action in rats using gene marker sets.2016

    • Author(s)
      Kanki M, Gi M, Fujioka M, Wanibuchi H.
    • Journal Title

      J Toxicol Sci,

      Volume: 41 Pages: 281-292

    • DOI

      10.2131/jts.41.281

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット肝発がん物質ダンマル樹脂による非遺伝毒性肝発がん機序の検討2017

    • Author(s)
      藤岡正喜、魏民、河内聡子、奥野高裕、梯アンナ、鰐渕英機
    • Organizer
      2017先端モデル動物支援プラットフォーム
    • Place of Presentation
      琵琶湖ホテル(滋賀県大津市)
    • Year and Date
      2017-02-06 – 2017-02-07
  • [Presentation] 1,2-ジクロロプロパンおよびジクロロメタン複合曝露によるマウス肝臓への影響2017

    • Author(s)
      藤岡正喜、魏民、河内聡子、梯アンナ、鰐渕英機
    • Organizer
      第16回分子予防環境医学研究会
    • Place of Presentation
      熊本国際交流会館(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2017-02-03 – 2017-02-04
  • [Presentation] ラット経尿道直接膀胱暴露法を用いた有機ヒ素化合物DMMTAのin vivo変異原性の検討2017

    • Author(s)
      藤岡正喜、魏民、河内聡子、辰己久美子、梯アンナ、鰐渕英機
    • Organizer
      第33回日本毒性病理学会総会および学術集会
    • Place of Presentation
      ビッグ・アイ国際障害者交流センター(大阪府堺市)
    • Year and Date
      2017-01-27 – 2017-01-27
  • [Presentation] F344 gpt deltaラット膀胱粘膜および肝臓におけるiAsIIIおよびDMAVのin vivo変異原性の検討2016

    • Author(s)
      藤岡正喜、魏民、河内聡子、熊田賢次、鰐渕英機
    • Organizer
      第22回ヒ素シンポジウム
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所(東京都江東区)
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-18
  • [Presentation] Evaluation of in vivo mutagenicity of iAsIII and DMAV in gpt delta F344 rat2016

    • Author(s)
      Fujioka M, Gi M, Kawachi S, Tatsumi K, Kumada K, Wanibuchi H
    • Organizer
      IUTOX XIV International Congress of Toxicology Merida-Mexico
    • Place of Presentation
      メリダ(メキシコ合衆国)
    • Year and Date
      2016-10-02 – 2016-10-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] NADPH oxidase阻害剤Apocyninは酸化ストレスの抑制を介しEHEN誘発ラット腎発がんを抑制する2016

    • Author(s)
      藤岡 正喜, 魏 民, 山野 荘太郎, 河内 聡子, 土井 賢一郎, 石井 真美, 梯 アンナ, 鰐渕 英機
    • Organizer
      第69回日本酸化ストレス学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-08-30 – 2016-08-31
  • [Presentation] ラット腎癌肺高転移株を用いた転移亢進に寄与する分子生物学的特性の検討2016

    • Author(s)
      藤岡正喜、山野荘太郎、魏民、河内聡子、辰己久美子、熊田賢次、鰐渕英機
    • Organizer
      第13回日本病理学会カンファレンス
    • Place of Presentation
      六甲山ホテル(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-07-29 – 2016-07-30
  • [Presentation] 非遺伝毒性ラット肝発がん物質ダンマル樹脂の発がん機序の検討2016

    • Author(s)
      藤岡正喜、魏民、河内聡子、辰已久美子、熊田賢次、鰐渕英機
    • Organizer
      がん予防学術大会2016
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-07-01 – 2016-07-02
  • [Remarks] 大阪市立大学大学院医学研究科分子病理学

    • URL

      http://www.med.osaka-cu.ac.jp/pathology/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi