2017 Fiscal Year Research-status Report
子宮体がんにおける蛍光法を併用した腹腔鏡下センチネルリンパ節生検
Project/Area Number |
16K20179
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
磯部 真倫 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (60436227)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 腹腔鏡 / 蛍光法 / センチネルリンパ節 |
Outline of Annual Research Achievements |
当院倫理員会の承認を得てた。腹腔鏡下のリンパ節生検を開始した。インドシアニングリーんをトレーサーとして用いた蛍光法とした。現時点で4例の登録症例である。4例において、同定率は両側で100%であり、感度、特異度ともに100%であった。いずれも、外腸骨リンパ節、閉鎖リンパ節に集積した。腹腔鏡下に十分施行可能な手技であることは確認しており、今後症例数を蓄積していく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
症例がそこまで集まらなかった。患者同意を得られない症例があった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後症例をさらに集めることが重要である。その結果、腹腔鏡下で蛍光法によるセンチネルリンパ節の同定の手技を確立していく。
|
Causes of Carryover |
症例の集積が思うように進まず、学会発表等行う機会が少なかったため。
|