2018 Fiscal Year Annual Research Report
Hypothalamic hypogonadism: Elucidation of the mechanisms controlling GnRH neural activity via Toll-like receptor 4
Project/Area Number |
16K20218
|
Research Institution | St. Marianna University School of Medicine |
Principal Investigator |
藤岡 仁美 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (50410064)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | GnRH / ストレス / 機能性視床下部性性腺機能低下 |
Outline of Annual Research Achievements |
機能性視床下部性性腺機能低下はストレスと関連があることが知られている。本研究は私達の先行研究を発展させ、「末梢ストレスにより活性化した終板器官MΦが、IL-1βを介してGnRHニューロン興奮を抑制し、LHサージ状分泌を抑制する」との仮説を検証することを目的とした。 平成30年度は、前年度に引き続きIL-1βの視床下部での作用点の検討を行った。IL-1受容体1に対するin situハイブリダイゼーション(ISH)を行った結果、一部の血管でシグナルが観察された。脳実質では観察されなかった。この結果は、IL-1βが他の細胞を介してGnRHニューロンに間接的に作用し、その経路に血管内皮細胞が関与する可能性を示唆している。 続いて、Toll様受容体4(LPSの受容体)の阻害薬TAK-242を終板器官に局所投与し、この部位のMΦ細胞の、LPSによるLHサージ抑制への関与を検討するした。しかし、TAK-242の局所投与はLPSによるLHサージ抑制を回復できなかった。この結果から、終板器官MΦ以外の因子(他領域のミクログリア/MΦを含む)も、LPSによるLHサージ抑制に関わっており、終板器官MΦのTLR4阻害だけでは、LHサージを回復するのに不十分だった可能性が考えられる。しかし、TAK-242は難溶性のため局所投与の量では、LPSによる終板器官MΦの活性化を十分に抑制できなかった可能性も排除できず、さらなる検討が必要である。 さらに、LPSによるLHサージ抑制の経路をkiss-1ニューロンが介在するのかを検討した。kiss-1とc-Fosの二重染色の結果、kiss-1ニューロンでのc-Fos発現はLPSの投与により低下し、ミクログリア/MΦ活性化阻害薬の前投与により回復することを明らかにした。この結果により、kiss-1ニューロンがLPSによるLHサージ抑制に関与する可能性を示唆された。
|
Research Products
(1 results)