• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Combination of molecular-targeted therapy with peptide vaccine

Research Project

Project/Area Number 16K20223
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

熊井 琢美  旭川医科大学, 医学部, 特任講師 (00596306)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsペプチドワクチン
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、難治性の頭頸部癌におけるアジュバントを用いた有効なヘルパーペプチドワクチンの開発を目指す。本研究でペプチドワクチンならびに自己T細胞移入療法の頭頸部癌モデルでの有用性を示すことにより、免疫療法が頭頸部癌にも有効であるという強力なエビデンスになることが見込まれる。またヘルパーペプチドワクチンと分子標的薬の併用というコンセプトは、その他の悪性腫瘍でも検討が為されていない。本研究で分子標的薬を含むアジュバントがワクチンの効果を増強することが明らかとなった場合、この世界初の治療戦 略は頭頸部癌以外の多くの悪性腫瘍にも応用が可能である。さらに、既に臨床応用されているEGFR阻害薬を免疫療法のアジュバントとして用いることは、ヘルパーペプチドワクチンの迅速な臨床応用に寄与するものと考える。 頭頸部癌や肺癌で臨床応用されているEGFR阻害薬(セツキシマブ、エルロチニブ)処理による頭頸部癌細胞表面上のMHC発現の変化を、フローサイトメトリー法で検討し、その際、IFN-γなどのサイトカインがMHCの発現を相乗的に増強するかを併せて検討した。その結果、EGFR阻害薬もしくはpan HER fanily阻害薬による前処置によってMHCの発現が増加することを明らかとした。 また、c-Met阻害薬を用いることで、TGF-bを産生するリンパ腫細胞株からの免疫抑制サイトカイン産生が抑制されることを明らかとし た。 われわれが同定した新規HER-3ヘルパーペプチド、もしくはEGFRヘルパーペプチドを用いて樹立した腫瘍特異的CD4ヘルパーT細胞株と腫瘍の共培養系において、EGFR阻害薬等の分子標的薬の効果を検討したところ、分子標的薬で前処置した腫瘍細胞株はT細胞による抗腫瘍活性を受けや すいことが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Extranodal Natural Killer/T-Cell Lymphoma, Nasal Type: Basic Science and Clinical Progress2019

    • Author(s)
      Harabuchi Yasuaki、Takahara Miki、Kishibe Kan、Nagato Toshihiro、Kumai Takumi
    • Journal Title

      Frontiers in Pediatrics

      Volume: 7 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fped.2019.00141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Targeting phosphorylated p53 to elicit tumor-reactive T helper responses against head and neck squamous cell carcinoma2018

    • Author(s)
      Ohara Kenzo、Ohkuri Takayuki、Kumai Takumi、Nagato Toshihiro、Nozaki Yui、Ishibashi Kei、Kosaka Akemi、Nagata Marino、Harabuchi Shohei、Ohara Mizuho、Oikawa Kensuke、Aoki Naoko、Harabuchi Yasuaki、Celis Esteban、Kobayashi Hiroya
    • Journal Title

      OncoImmunology

      Volume: 7 Pages: -

    • DOI

      10.1080/2162402X.2018.1466771

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Sustained persistence of IL-2 signaling enhances the antitumor effect of peptide vaccines2019

    • Author(s)
      Kumai, T.//Sultan, H.//Harabuchi, Y.//Celis, E.
    • Organizer
      American Association for Cancer Research Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optimization of peptide vaccines to induce robust antitumor CD4 T-cell responses2018

    • Author(s)
      Kumai, T.//Sultan, H.//Kobayashi, H.//Harabuchi, Y.//Celis, E.
    • Organizer
      American Association for Cancer Research Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The identification of extranodal NK/T cell lymphoma, nasal type-associated antigen for helper T cell-based immunotherapy2018

    • Author(s)
      Kumai T.//Komatsuda, H.// Araki, D.//Nagato, T.//Kishibe, K.//Takahara, M.//Hayashi, T.//Harabuchi, Y.
    • Organizer
      International Conference on EBV & KSHV
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi