2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K20231
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
上羽 瑠美 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (10597131)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | タバコ煙 / 嗅神経上皮 / 嗅覚障害 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究ではまず初めに,タバコ煙溶液(cigarette smoke solution: CSS)を用いて喫煙モデル動物を作製し,嗅上皮傷害・回復過程を検証した.C57BL/6マウス(8週齡)にCSSを約1ヶ月点鼻吸入させ,喫煙モデルを作製した後,OMP+成熟嗅細胞やKi67+分裂細胞,SOX2+嗅覚前駆細胞,Cas3+アポトーシス細胞の数と,嗅覚行動実験結果を対照群と比較した.さらにq RT-PCRによりIL-1βとIL-6を測定した.その結果,CSS点鼻により嗅覚前駆細胞と成熟嗅細胞数が減少し,嗅覚障害が生じていた.また炎症性サイトカインも上昇していた.喫煙性嗅覚障害は嗅覚前駆細胞の抑制による成熟嗅細胞の減少により生じ,禁煙による炎症改善に伴って障害が回復する事が示唆された. 次に,メチマゾール(methimazole, MET)による嗅上皮障害モデルを用いて,喫煙が嗅上皮障害回復過程に与える影響を検証した.C57BL/6マウス(8週齡)にMETを腹腔内投与後,CSSを点鼻吸入させた(タバコ群).点鼻7・14日後のOMP+成熟嗅細胞など嗅細胞分化過程の各種細胞数を計測し,行動実験と合わせて生食点鼻対照群と比較した.成熟嗅細胞数は,タバコ群が対象群と比較し有意に少なく.行動実験では14日後に対象群で嗅覚の回復を認めたものの,タバコ群では嗅覚障害が持続していたことから,CSSは,嗅覚前駆細胞の分裂及び分化過程を障害し,嗅上皮障害後の再生を遅延させる事が示唆された. 本年度最後に,METによる嗅上皮障害マウスモデルを用いて,喫煙による嗅上皮再生抑制環境への,成長因子の一つであるIGF-1の関与に関して検証し,タバコ煙による障害嗅上皮再生遅延にはIGF-1の低下が関与していることが示唆された.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
メチマゾールによる嗅上皮障害マウスモデルを用いて,喫煙による嗅上皮再生抑制環境への,成長因子の一つであるIGF-1の関与に関する検証まで達成しているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
2年目は,加齢喫煙マウスの嗅粘膜・嗅球における嗅細胞cell lineageと神経栄養や炎症動態の解明及び、アレルギー喫煙マウスの嗅粘膜・嗅球における嗅細胞cell lineageと神経栄養や炎症動態の解明に向けて準備を進め、検証する予定である。
|
Causes of Carryover |
加齢モデルマウスを作成中であり、次年度に解析費用や維持費用が大きく計上されると見込まれたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
加齢モデルを作成、維持するために費用がかかると思われる。また、遺伝子解析やタンパク解析に必要な試薬などの費用が見込まれる。
|
Research Products
(5 results)