2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K20289
|
Research Institution | Miyagi Prefectural Hospital Organization Miyagi Cancer Center |
Principal Investigator |
森田 真吉 地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん幹細胞研究部, 特任研究員 (10773955)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 下咽頭がん |
Outline of Annual Research Achievements |
本邦で咽頭癌による死亡者数は漸増しており、1983年に約2,800人だった口腔・咽頭癌による死亡者数が2013年には約8,100人と30年間で3倍になっている。また、発生機序に関しても不明な点が多く、治療に対する分子標的も定まっていない。一方、この癌もstage Iの段階で発見されれば5年生存率もおよそ70~80%と高く、内視鏡で治療できるような表在癌であれば原病死する症例はほとんどみられていない。従って、咽頭癌患者の予後を改善するためには早期発見例を増やすことが必須である。そこで、本申請者は咽頭癌の早期発見が簡単に行える方法の開発を模索していた。 咽頭癌は早期発見が困難であり予後不良の癌である。一方、咽頭癌でもNarrow Band Imaging (NBI)を用いた内視鏡検査で発見される表在癌の予後は良好である。しかし、NBIシステム内視鏡検査は侵襲の面、コストの面からもスクリーニングには適さない。そこで本研究は、うがい液という容易な方法で収集した細胞を用いた分子診断法を開発することを最終目標に:1) 咽頭表在癌の異型上皮、上皮内癌病変と正常部のmicroRNA発現を網羅的に解析し発癌早期に異常を示すmiRNAを同定すること;2) 咽頭癌患者のうがい液でそれらのmiRNAの発現異常を検証すること;3) 咽頭表在癌診断に応用可能か内視鏡診断と比較検討することを目的とした。 本年度は引き続き4NQOによる発がんモデルマウスの作成を行った。比較のためにはn=12程度のの実験マウスが必要であり、順次発癌モデルを作成している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
発がんマウス作成に想定以上の時間を要しているため(マウスが順調に産まないため)。
|
Strategy for Future Research Activity |
発癌モデルを用いて、咽頭癌の早期発見マーカーをマイクロアレイを用いて検索していく。
|
Causes of Carryover |
発がんマウス作成に想定以上の時間を要しているため(マウスが順調に産まないため)。次年度にマウスの解析を急ぎ進める。
|