2017 Fiscal Year Research-status Report
Sam68を標的とした口腔がんの新たな診断・治療方法開発に向けた基礎的研究
Project/Area Number |
16K20433
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
黒嶋 雄志 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (00610669)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 口腔がん / RNA結合タンパク / Sam68 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、Sam68というRNA結合タンパクの口腔がんにおける機能解析をすすめ、転移や予後を予測する新規バイオマーカーとしての有用性を検討すること、また正常細胞との相違を見出し、Sam68やそれによるmRNA制御機構を標的とした新しいがんの治療法を開発することを目的としている。初年度には口腔がん細胞株をもちいてSam68の発現様式とStress Granules(mRNAと結合タンパクが一時的に凝集することで生じる細胞質内顆粒構造)の挙動を解析する計画を立てた。まず、OSCCにおけるSam68発現様式について、正常細胞はヒト皮膚線維芽細胞(BJ)やヒト肺線維芽細胞(WI-38)、口腔扁平上皮癌細胞はヒト細胞株であるHSC3、HSC4、SASを用いて検討を行なったが、口腔がん細胞株でのSam68高発現を示すデータは得られなかった。また、OSCCにおけるSGの挙動観察について、上記と同様の細胞株を用いてSam68の蛍光免疫染色を行い、共焦点レーザー走査型顕微鏡でSGの挙動を観察したが、正常細胞と口腔がん細胞での相違点を見出すに至らなかった。 上記の検討は本研究の基礎になるため、本年度も引き続き同様に検討を行ったものの、有意な結果は得られていない。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
口腔がん細胞におけるSam68の高発現を明らかにすることが本研究の基礎となるが、これを示すデータが得られていない。当初の計画においてもう一つの検討項目であったOSCCにおけるSGの挙動であるが、現時点では正常細胞と口腔がん細胞での相違点を見出すに至っていないため、用いる細胞を変更するなど、前者とともにさらなる検討を行なっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの研究結果からは、口腔がん細胞株におけるSam68の高発現は明らかとならなかった。使用する細胞株の変更を行って本事項を最優先として検討をすすめていく。 またSGの挙動解析を続け、正常細胞株と口腔がん細胞株での違いを探索したいと考えている。ただし、細胞内顆粒構造物としてのSGに有意な差がみつからなければ、核内構造物としてのSma68の役割を検討項目に加える可能性がある。これらの結果を踏まえ、当初に計画していたSam68のノックダウンや強制発現系による悪性形質の変化や、口腔がん細胞におけるSGの挙動と、mRNA制御機構の関わりを検討したい。
|
Causes of Carryover |
(理由) 本年度は、当初に想定した高価な消耗品費(核酸抽出キットやアデノウイルスベクターなど)の使用に至らず、計画した使用額より低額となった。そのため、次年度へ繰り越しをすることとなった。 (使用計画) あらたな細胞株や、当初に想定した高価な消耗品を次年度で購入する予定であるため、繰り越しして次年度分に計上したいと考えている。その他、次年度にもともと計画していた費用に変更はない。
|