• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

炎症惹起歯髄のPGE2経路に対するユージノールの作用

Research Project

Project/Area Number 16K20468
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

深田 哲也  日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (20386254)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsユージノール / 歯髄 / 炎症 / プロスタグランジン
Outline of Annual Research Achievements

ユージノールは歯科領域で殺菌や抗炎症作用を期待して古くより使用されている。申請者はその作用機序の一つとして炎症を惹起した歯髄におけるプロスタグランジン (PG) の合成阻害能、特にシクロオキシゲナーゼに対する作用を報告してきた。しかしながら、 PG が生理作用を発現するには細胞内で合成された PG が細胞外に放出され、その受容体と結合し細胞内シグナル伝達が起こるという一連の過程が必須である。本研究ではラット歯髄炎症モデルにおいて、歯髄内に最も多く認められる PGE2 に焦点を絞り、炎症惹起時の歯髄中 PGE2 シグナル伝達経路を明らかとするため、酸化亜鉛-ユージノール練和物を填塞した歯髄中のPGE2 受容体サブタイプの検索を行った。
ラット下顎切歯の歯肉面より直径 0.5 mm, 深さ 5 mm の窩洞を形成することで歯髄に炎症を惹起し、さらに酸化亜鉛-ユージノール練和物 (ZOE) を填塞し、その作用を検討した。歯髄中の PGE2 受容体 EP1, EP2, EP3, EP4 の発現を検討するため、各受容体に特異的な抗体を用いて免疫染色を行った。未処置歯髄では各受容体とも発現が認められたが、酸化亜鉛-水練和物 (ZOW)を処置した歯髄において、特に EP1 と EP2 は異所性の発現が確認された。その異所性の発現は ZOE 処置歯髄では ZOW 処置歯髄に対して減弱していた。このことから、ユージノールは EP1 および EP2 受容体の発現に対して抑制的に作用することが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

歯髄内 EP 受容体の発現を免疫染色レベルで確認した。中でも EP1 および EP2 受容体は窩洞形成、酸化亜鉛-水練和物処置によりその発現が増加し、酸化亜鉛-水練和物処置に代えて酸化亜鉛-ユージノール練和物処置することで発現増加は抑制された。さらに RT-PCR 法などによりデータを補強していく。しかし、本年度予定していた酸化亜鉛-ユージノール練和物からの歯髄内へのユージノールの遊離は以下の理由により実施できていない。使用する予定であったトリチウム標識ユージノールの純度を確認したところ、計画していた使用方法には適さないことが確認された。現時点でトリチウム標識ユージノールは特別合成品のみであり、合成期間とコストの面から、代替として平成29年度に発売される 14C 標識ユージノールを用いることとした。以上のことから、区分3:やや遅れている、とした。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度には、新規に購入する14C 標識ユージノールを用いて酸化亜鉛-ユージノール練和物を調整し、切歯窩洞形成部に填塞する。切歯の未脱灰凍結切片を用いたオートラジオグラフィ法と部位ごとに切り分けた歯髄中の放射能を液体シンチレーションカウンタにより測定し、歯髄内ユージノールの分布を明らかにする。また予定の通り培養歯髄細胞を調整し、ユージノールの PGE2 経路、特に PGE2 の細胞外放出、受容体との相互作用を解析する予定である。

Causes of Carryover

トリチウム標識ユージノールが使用できず、それに付随する実験動物やオートラジオグラフィ用品の購入を控えたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度、新規に発売されるC-14 標識ユージノール、並びに実験動物オートラジオグラフィ用品の購入に使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] ラット歯髄炎症モデルにおける prostaglandin E2合成酵素と酸化亜鉛-ユージノール練和物の作用2016

    • Author(s)
      深田哲也
    • Organizer
      日本歯科大学歯学会ウインターミーティング
    • Place of Presentation
      日本歯科大学新潟生命歯学部 アイヴイホール
    • Year and Date
      2016-12-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi