• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

口腔がんの術中迅速可視化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K20565
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

嶋根 哲  信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (80714469)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
KeywordsGGT / アミノ酸代謝 / アミノ酸取り込み / 術中迅速診断 / 口腔癌
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究により口腔癌GGT活性の亢進が認められた。GGTにはサブタイプが多数あることが知られており、中には活性のないものも報告されているため、どのサブタイプが口腔癌で有意に過剰発現しているかを明らかとすることとした。活性があると報告されているGGTサブタイプについてqRT-PCR、western blot法やIHCを行い評価することとした。
1.口腔癌組織でのGGTサブタイプの解析と口腔癌細胞株を用いた研究をおこなった。
口腔癌組織と細胞株で有意に発現の増強を認めるサブタイプを見出すことができた。GGTサブタイプの発現は口腔癌組織と細胞株の両方で同じGGTサブタイプの発現亢進をみとめた。口腔癌組織や細胞株で特異的に強発現するサブタイプは癌化や癌の進展に関して重要な働きをしている可能性を考慮し次の研究を行った。
2.口腔癌細胞株を用いて抗がん剤による刺激やスタベーション刺激によるサブタイプ発現量を明らかにする研究をおこなった。口腔癌細胞を用い様々な刺激;①培養液に抗がん剤(Cisplatin,Carboplatin,5 fluorouracil, Paclitaxel, Docetaxel,Ifosfamide,Bleomycin,EGFR阻害薬)を添加する。②培養液をスタベーション状態にする。①、②の環境下でのGGTサブタイプの発現の変化について評価した。EGFR阻害薬と低栄養状態では同じサブタイプのGGT発現量が上昇することが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

GGTで口腔癌で特異的に発現が増強しているサブタイプを見出すことができた。また、抗がん剤や低栄養状態でも同様の結果が確認された。
これは本研究の目的であり、治療につながる知見が得られたため順調に進行していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

統計学的手法を利用し、術中心断の有用性を明らかにする。また、時間などの条件を最適化し臨床に役立つプロトコールを検討する。
ターゲットとなるGGTサブタイプの遺伝子操作によって有用性を確認する。

Causes of Carryover

当初見込んだよりも安価に研究が進んだため次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額は平成29年度と合わせて消耗品費として使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] UCLA/Dentistry/Dr. Kang Lab.(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      UCLA/Dentistry/Dr. Kang Lab.
  • [Journal Article] Grainyhead-like 2 regulates epithelial plasticity and stemness in oral cancer cells.2017

    • Author(s)
      Chen W, Yi JK, Shimane T, Mehrazarin S, Lin YL, Shin KH, Kim RH, Park NH, Kang MK.
    • Journal Title

      Carcinogenesis.

      Volume: 37 Pages: 500-10

  • [Journal Article] Oral cancer intraoperative detection by topically spraying a γ-glutamyl transpeptidase-activated fluorescent probe.2016

    • Author(s)
      Shimane T, Aizawa H, Koike T, Kamiya M, Urano Y, Kurita H.
    • Journal Title

      Oral Oncology

      Volume: 54 Pages: 16-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Construction and characterization of human oral mucosa equivalent using hyper-dry amniotic membrane as a matrix.2016

    • Author(s)
      Qi F, Yoshida T, Koike T, Aizawa H, Shimane T, Li Y, Yamada S, Okabe M, Nikaido T, Kurita H.
    • Journal Title

      Arch Oral Biol.

      Volume: 65 Pages: 26-34

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Prevalence and clinico-pathologic feature of NUT midline carcinoma in the oral cavity2016

    • Author(s)
      Aizawa H, Kurita H, Shimane T, Fanfang Qi, Yinghui Li, Yoshimura N.
    • Organizer
      94th General Session & Exhibition of the IADR
    • Place of Presentation
      韓国、ソウル市
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Oral Cancer Intraoperative Detection by Fluorescent Probe Designed Based on Cell Metabolism.2016

    • Author(s)
      Shimane T, Aizawa H, Matsumura T, Kondoh E, Kamata T, Yamada S, Kurita H.
    • Organizer
      94th General Session & Exhibition of the IADR
    • Place of Presentation
      韓国、ソウル市
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-24
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi