• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

癌幹細胞周囲微小環境に着目した転移抑制効果の検討

Research Project

Project/Area Number 16K20575
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

武田 大介  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (80755637)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords口腔癌 / 癌幹細胞 / 幹細胞性因子 / 低酸素 / 分化度
Outline of Annual Research Achievements

近年、癌幹細胞理論が提唱され、癌幹細胞が治療抵抗性や再発に重要な役割を果たしていると考えられている。また、癌幹細胞がその幹細胞の性質を維持するためには、癌細胞周囲微小環境が必要とされ、上皮系腫瘍である扁平上皮癌が、間葉組織で新たに転移巣を形成できるのは、自己複製能をもつ癌幹細胞様の細胞が存在するからだと考えられている。われわれは、過去に癌細胞のエネルギー代謝の変化や低酸素環境に着目し報告してきたが、本研究の目的は、原発巣のみならず転移巣での癌幹細胞の動向を解明し、特異的な癌幹細胞周囲微小環境を変化・抑制させることでリンパ節転移が抑制されるという仮説をもとに新たな知見を得て、より未分化で悪性度の高い癌幹細胞への進行を制御する方法を発見することである。
in vitroの検討で、ヒト口腔扁平上皮癌細胞株(HSC-3)を継代培養し、通常培養と低酸素培養を行い、酸素条件の違いによる幹細胞性因子(Oct3/4, Sox2, c-Myc, Klf4, Nanog)の発現をReal-time PCRで検討した。また、手術中に採取した臨床検体(原発巣と、同由来の正常組織)を用いて、分化度の違いによる幹細胞性因子の発現をReal-time PCRで検討した。その結果、低酸素培養細胞と、中分化型および低分化型臨床検体で、Oct3/4, Sox2, Nanogの有意な発現増加が認められた。
さらに、後ろ向きに術後経過が調査可能であった患者の病理組織検体を収集し、Nanogを除く幹細胞性因子の発現を免疫染色で検討した。その結果、Klf4の発現上昇が予後(全生存率や疾患特異的生存率)の不良と関連する傾向が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

in vitroや臨床検体を用いた研究は、おおむね順調に進展しているが、in vivoの研究開始が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

現在は、in vitroや臨床検体で、リンパ管新生能因子(Podoplanin, LYVE-1)の発現をReal-time PCRと免疫染色で検討中である。
それらの傾向も踏まえ、in vivoの研究展開へ進めていきたい。

Causes of Carryover

in vivoの研究展開がこれからのため、動物購入予算がおおむね繰り越しとなっている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Induced Pluripotent-stem-cell Related Genes Contribute to De-differentiation in Oral Squamous Cell Carcioma.2017

    • Author(s)
      Takeda D, Hasegawa T, Iwata E, Harada R, Sakakibara A, Kawamoto T, Minamikawa T, Sakai Y, Komori T.
    • Journal Title

      ANTICANCER RESEARCH

      Volume: 37 Pages: 1075-1082

    • DOI

      doi:10.21873/anticanres.11419

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi