• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

プロバイオティクスが糖尿病患者の口腔の健康と免疫機能にもたらす影響の解明

Research Project

Project/Area Number 16K20707
Research InstitutionFukuoka Dental College

Principal Investigator

藤本 暁江  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 助教 (60707983)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsプロバイオティクス
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病のうち2型糖尿病は生活習慣病のひとつにあげられており、その患者数は増加の一途をたどっている。プロバイオティクスは、消化管内の細菌叢を改善し宿主に有益な作用をもたらしうる有能な微生物とそれらの増殖促進物質と定義されており、プロバイオティクスの摂取により、消化管内のフローラに作用しフローラの健常化を図りながら疾病の予防改善を行うというものである。申請者はこれまでにプロバイオティクスの口腔内の影響として、プロバイオティクスの1つであるLactobacillus salivarius WB21株 (WB21) を用い歯周病や口臭患者に対してプロバイオティクスの効果を検証し口臭や歯周組織に炎症の改善に有効であることを報告した。本研究では、歯周病の増悪因子の1つである糖尿病に対してプロバイオティクスが与える影響について評価を行うことが本研究の目的である。
当該年度において、申請者は本研究で行う予定である臨床研究のプレ実験を行った。健康な高齢者を対象としWB21が配合されたタブレットおよび配合されていないタブレットを数か月間投与し口腔内の変化等について調べた。その結果、WB21配合タブレットは無配合のものと比べて投与前後で舌苔スコアが減少し、唾液中のIgA抗体の量が増加したことが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現在、昨年度行った臨床研究のプレ実験のデータの解析中であり、また得られた結果やデータをふまえて本実験の具体的な研究計画を立てている途中である。そのため、研究の進捗状況は現在やや遅れている。また今後は臨床研究と並行して基礎研究をを行っていく予定であり、具体的な研究計画を立てているところである。

Strategy for Future Research Activity

本研究は今後臨床研究および基礎研究を行っていく。臨床研究においては、現在もさらにデータを解析中であり、解析後に具体的な実験計画を立て実験を行っていく。また、本研究ではWB21を用いているが、一例としてWB21投与による他の口腔内細菌や唾液中の抗体等に対する影響や変化について調べ、さらにそれが健康な人と糖尿病患者との間でどのような違いがみられるか調べてみたいと考えている。

Causes of Carryover

既に所属講座において所有していた研究器材や実験器具を使用していたため、物品費は予定の金額より安価であった。
今後行っていく臨床研究において使用予定であるWB21配合タブレットを購入予定である。また、基礎研究も予定しているが、その際に使用を予定している消耗品の購入も検討している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] 乳酸菌Lactobacillus salivarius WB21株の齲蝕、歯周病、口臭に対する有用性の評価2017

    • Author(s)
      藤本暁江 谷口奈央 米田雅裕 森田浩光  大曲紗生 埴岡隆 廣藤卓雄
    • Organizer
      日本口臭学会第8回学術大会
  • [Presentation] 洗口剤の薬効成分が揮発性硫黄化合物におよぼす影響2017

    • Author(s)
      藤本暁江 谷口奈央 永原加那絵 米田雅裕 廣藤雄
    • Organizer
      第60回春季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] 乳酸菌を利用した口腔の健康管理~Lactobacillus salivarius WB21株の齲蝕、歯周病、口臭に対する有効性の評価~2017

    • Author(s)
      樋口拓哉 谷口奈央 藤本暁江 米田雅裕 森田浩光 脇勇士郎 伊崎(萩尾)佳那子 埴岡隆 廣藤卓雄
    • Organizer
      第60回春季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] 洗口剤の薬用成分と口臭の関連性について2017

    • Author(s)
      永原加那絵 藤本暁江 谷口奈央 米田雅裕 森田浩光 廣藤卓雄
    • Organizer
      日本口臭学会第8回学術大会
  • [Presentation] 自覚のない口臭患者の治療経過2017

    • Author(s)
      北野香 米田雅裕 谷口奈央 藤本暁江 大曲紗生 沖野成美 桝尾陽介 瀬野恵衣 萩尾佳那子 樋口拓哉 脇勇士郎 森田浩光 埴岡隆 安河内ひとみ 廣藤卓雄
    • Organizer
      第60回日本歯周病学会60回記念京都大会
  • [Presentation] 高齢・有病者の全身疾患と口腔カンジタ症に関する検討.2017

    • Author(s)
      中島正人, 森田浩光, 脇勇士郎, 多田隈寛美, 藤本暁江, 山田和彦, 谷口奈央, 米田雅裕, 廣藤卓雄
    • Organizer
      第10回日本総合歯科学会学術大会・総会
  • [Presentation] 福岡歯科大学口腔歯学部学生の口臭治療に関する意識2017

    • Author(s)
      吉川顕司, 米田雅裕, 瀬野恵衣, 藤本暁江, 谷口奈央, 桝尾陽介, 山田和彦, 森田浩光, 廣藤卓雄
    • Organizer
      第10回日本総合歯科学会学術大会・総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi