2016 Fiscal Year Research-status Report
「小1の壁」問題に直面した看護職員のストレッサーと就業継続困難となったプロセス
Project/Area Number |
16K20742
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
池田 智 福岡大学, 医学部, 助教 (90759268)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 「小1の壁」問題 / 看護職員 / 就業継続困難 / ストレス |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は「小1の壁」問題に直面した看護職員にインタビューを行い、看護職員のストレッサーと就業継続困難となったプロセスを明らかにすることを最終目的としている。 平成28年度は、「小1の壁」問題に関連した国内外の文献資料を収集し、「小1の壁」と称される問題を明確にし、整理・分類した。「小1の壁」問題は単に学童保育の不足や保育時間に関連する問題ではなく、子が小学校就学の移行期に生じる様々な心理社会的問題であることが分かった。具体的には、子を養育する親としての役割内における葛藤や、子を養育しながら働かなければないらない役割間における葛藤がある。さらには、家庭内における問題や、地域における問題、そして小学校との関わりに関する問題と様々な要素に分類する事ができ、それらは複合的に絡み合い複雑な様相を呈している。 また、子供を養育しながら就業する看護職員への支援に関する文献を収集し、各施設で実施されている支援を法定内・外に分類し整理した。支援に関しては養育する子供が3歳以上であっても育児短時間勤務制度を独自に導入している施設は少数で、ほとんどの施設が3歳という法定年齢を境に支援が手薄になっている状況であった。これら文献から明らかになったことは文献レビューとして論文作成中である。 その他には研究対象者へのインタビューの際に使用するインタビューガイドを作成した。今後は研究対象者へのインタビューを通してデータ収集を行い、分析を行っていく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の予定としては平成28年度中にデータ収集、分析を開始する予定であったが、調査参加候補者が少ない状況であるためやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究参加候補者の確保については、看護師のメンタルヘルスに関する学会や研究会等での情報収集、子育て支援の有識者である研究協力者や臨床で働く看護師との情報交換を密に行うことで対象者を増やす事が出来るようにする。その後は当初の計画通り、データ収集、分析を実施していく。
|
Causes of Carryover |
当初予定していた研究計画よりも遅れが生じ、データ収集、分析が実施できなかった。その為、人件費や旅費で使用する金額が次年度に繰り越された。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今後は研究対象者のインタビューを通してデータ収集を行い、分析を進めていく。分析終了後は即座に、次の研究対象者確保に向けて学会や研究会に参加にする。研究費は分析に係る人件費、研究対象者確保に要する旅費に使用する予定である。
|