• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

放射性ヨード治療における唾液腺障害の早期予測とアピセラピ―による予防効果の解明

Research Project

Project/Area Number 16K20745
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

中山 理寛  旭川医科大学, 医学部, 助教 (00516776)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsアピセラピ― / 甲状腺癌 / 放射性ヨード / 内用療法
Outline of Annual Research Achievements

甲状腺癌術後の放射性ヨード内用療法に対するアピセラピーは,おおむね予定通り進行し,介入群では唾液腺機能の増悪の抑制効果が見られ,唾液分泌量に関しても増加する患者が多い印象である.これまで有害事象及び不具合などもなく,研究を実施できており,今後も倫理指針を遵守しながら本研究を遂行する予定である.最終年度も引き続き対象患者の登録と国内外の学会,研究会への参加を通じて,情報収集並びに成果の発信を行う予定である.また,残りの研究期間では他の臨床データとも比較し,学術論文などを通して放射性ヨード治療における唾液腺障害の早期予測とアピセラピ―による予防効果の統計学液な有用性を見いだしていく予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

登録患者数も順調に増加し,有害事象及び不具合などもなく研究を実施できているため.

Strategy for Future Research Activity

引き続き対象者の登録とアピセラピ―の介入を行い,多くの国内外で学会,研究会や学術論文などを通じて情報収集並びに成果の発信を行う予定である.また,残りの研究期間では他の臨床データとも比較し,放射性ヨード治療における唾液腺障害の早期予測とアピセラピ―による予防効果の統計学液な有用性を見いだしていく予定である.

Causes of Carryover

(理由)研究環境を整えることと,患者登録及びアピセラピ―の介入等に今年度の配分を使用したことによる,学会含めた旅費への支出が少なかったため.
(使用計画)
今後もアピセラピ―に関する経費と統計解析含めた論文投稿,ならびに情報収集含めた学会などへの旅費に使用する予定である.

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi