2019 Fiscal Year Annual Research Report
Development of program to promote regional community on elderly men using photovoice
Project/Area Number |
16K20849
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
堀田 かおり 新潟大学, 医歯学系, 助教 (90760851)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 男性高齢者 / フォトボイス / 強み |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、男性高齢者の健康状態の維持・増進とコミュニティの形成に着眼し、フォトボイスの手法を用いて、健康に自立した生活をするための男性高齢者の強みを明らかにすることにより、当事者の視点から支援プログラムを開発することが目的である。フォトボイスとは、住民が一定のテーマで写真を撮影して説明を付け、その写真と説明をもとにグループで討議をすることによって地域の強みや課題を共有し、解決方法を住民自らが発見する手法である。本研究では、男性高齢者が「自分らしい健康的な生活するために取り組んでいることまたは関心を持っていること」をテーマとし、日常生活における強みに着目している。 本年度は、4か年計画の最終年度であった。本年度は、平成30年度に7名の男性高齢者を対象として実施したフォトボイスおよびグループ討議の内容について、分析を行った。男性高齢者は、健康に自立した生活を送るために、食事や運動などの生活習慣の改善に取り組んだり、自分自身の趣味に取り組んだりしていた。また、生活習慣の改善は、就労時からのつながりや退職後に地域社会で新たにできたつながりをもとに情報を得て実践していた。 これらの分析結果は、保健師が男性高齢者の健康状態の維持と増進を支援したり、住み慣れた地域社会において、コミュニティを形成させるための支援をしたりする際に、支援プログラムの開発を検討するための一助となりうると考えられる。また、男性高齢者の健康を維持・増進させ、地域社会とつながることにより、男性高齢者のQOLを向上させ、健康寿命の延伸にも貢献すると考えられる。
|