• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

中学生のメンタルヘルスリテラシー向上のための継続的プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 16K20859
Research InstitutionMie Prefectural College of Nursing

Principal Investigator

井倉 一政  三重県立看護大学, 看護学部, 助教 (60733011)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsヘルスリテラシー / メンタルヘルス / 中学校 / 精神保健 / 思春期ピア / ソーシャルキャピタル
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、思春期ピアを活用した中学生のメンタルヘルスリテラシー向上んための継続的プログラムの開発を目的としている。思春期の時期に、中学生が正しい知識と行動・習慣を身につけ、将来の精神疾患の発症や重症化を予防できることは重要である。
昨年度には中学生への量的調査の結果から「生徒の特性の違いによって必要なプログラムや効果の検討が必要である」との示唆を得た。
そこで今年度は、具体的な生徒の特徴を検討するために、ストレスコーピング特性やソーシャルキャピタルについて、既存の尺度を用いて、調査検討を行った。その結果、ストレスコーピング特性とソーシャルキャピタルには多くの下位尺度で関連していることが明らかになった。したがって、メンタルヘルスリテラシー向上のための継続的プログラムの開発を進めていくうえで、ソーシャルキャピタルの醸成も重要である可能性が考えられた。
中学生を対象として並行して実施しているメンタルヘルスリテラシー向上をめざした健康教育プログラムでは、実施した効果として、ストレスコーピング特性の変化も明らかになった。今後は、ストレスコーピング特性の変化について、詳細な検討を行う必要がある。
また、今年度も、昨年度から継続して多職種連携協働チームの協力を得た。多職種連携協働チームの協力を得て完成した思春期ピア養成プログラムを用いて、思春期ピアを2名養成した。次年度は、継続して思春期ピア学生の養成に取り組み、実人数を増やす予定である。また思春期ピアの具体的な活動場所や活動内容の検討を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、生徒の特徴を明らかにするため、ストレスコーピング特性やソーシャルキャピタルの尺度を用いた量的調査を行うことができた。
また、思春期ピアを2名養成することができた。

Strategy for Future Research Activity

思春期ピアの大学生の養成を継続し、実人数を増やす。
中学生のメンタルヘルスやストレスコーピング特性、ソーシャルキャピタルなど、中学生の基礎的特徴を明らかにすることを継続する。また、引き続き中学校での健康教育も実施し、継続的なメンタルヘルスリテラシーの向上プログラムを試作する。
これまでの研究成果をまとめ、学会発表や論文投稿を行う。

Causes of Carryover

質問紙調査のデータの入力等のための人件費の支出を予定していたが、研究代表者もその作業を行ったため、人件費が残額となった。
次年度は、継続してプログラムの検討と実施、データ収集と分析を行い、必要な物品と旅費の支出をおこなう。また、これまでの残額の予算は、海外学会での研究発表や論文投稿に関連した費用に充てる予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] メンタルヘルスリテラシーの向上を目指した精神保健プログラムを受講した中学生の意識に関する研究2017

    • Author(s)
      宮越裕治、井倉一政、松川真葵、大越扶貴
    • Journal Title

      東海公衆衛生雑誌

      Volume: 第5巻 Pages: 63-68

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 中学生のストレスコーピング特性とソーシャルキャピタルの関連2017

    • Author(s)
      井倉一政、宮﨑つた子
    • Organizer
      日本地域看護学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi