2018 Fiscal Year Research-status Report
中学生のメンタルヘルスリテラシー向上のための継続的プログラムの開発
Project/Area Number |
16K20859
|
Research Institution | Mie Prefectural College of Nursing |
Principal Investigator |
井倉 一政 三重県立看護大学, 看護学部, 助教 (60733011)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ヘルスリテラシー / メンタルヘルス / 中学校 / 精神保健 / 思春期ピア / ソーシャルキャピタル |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、思春期ピアを活用した中学生のメンタルヘルスリテラシー向上んための継続的プログラムの開発を目的としている。思春期の時期に、中学生が正しい知識と行動・習慣を身につけ、将来の精神疾患の発症や重症化を予防できることは重要である。 今年度においてもこれまでと同様、継続して多職種連携協働チームの協力を得た。多職種連携協働チームの協力を得て完成した思春期ピア養成プログラムを用いて、思春期ピアを新たに3名養成した。 今年度は、中学生を対象として実施しているメンタルヘルスリテラシー向上をめざした健康教育プログラムに、思春期ピア学生を参画させた。具体的には「どのような時にストレスを感じるか」、「その時にはどのような対処を試みているのか」といった体験談を、自分の言葉で直接中学生に向けて話してもらった。その結果、健康教育プログラムを受講した中学生の自由記載結果から、思春期ピア学生のストレス解消方法に共感できたことが明らかになった。多職種連携協働チームで養成した思春期ピアが、中学生向けのメンタルヘルスリテラシー向上プログラムに参画したことで、健康教育の効果が認められた。 一方で、毎年、継続的に思春期ピア学生を養成することや、養成後の思春期ピア学生のスキルアップを図る機会を継続的に企画し、実施していくことは、今後の検討課題である。 次年度は、これまでの3年間の成果をまとめ、詳細な分析とその成果の発表を行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
健康教育プログラムの実施は、当初、秋を予定していたが、対象中学校の都合により、冬の実施となった。 そのため、全体のスケジュールが、後ろ倒しになった。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの3年間の全体の詳細なまとめと、成果の公表を次年度に実施する予定である。
|
Causes of Carryover |
中学校の都合で、当初秋を予定していたプログラムの提供時期が、冬になったことで、全体の研究スケジュールが後ろ倒しとなった。次年度は、3年間の研究の詳細分析及びまとめ、成果の公表を予定している。
|
Research Products
(2 results)