• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

Molecular basis underlying anti-tumor activity of an oncolytic measles virus

Research Project

Project/Area Number 16K20991
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤幸 知子  東京大学, 医科学研究所, 助教 (50610630)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords組換え麻疹ウイルス / 難治性癌 / 抗腫瘍効果 / 投与経路 / 抵抗性
Outline of Annual Research Achievements

(1) 難治性乳癌に対する組換え麻疹ウイルスの治療効果を検討するため、免疫不全マウスへヒト難治性乳癌細胞を皮下移植したモデルを3種の細胞株について作出し、組換え麻疹ウイルスを腫瘍内投与した。腫瘍体積を指標にその効果を評価した結果、いずれの細胞株に対しても非投与群に比べて腫瘍の増大が有意に抑制された。1種の細胞株については、ルシフェラーゼ発現組換え麻疹ウイルスを異種移植モデルに血管内投与し、抗腫瘍効果および in vivo イメージングシステムにより体内分布とウイルス増殖を検討した結果、皮下に移植した腫瘍に限局してウイルスが分布し、経時的に増殖する様子が見られた。同時に、腫瘍増大の抑制が認められた。したがって、組換え麻疹ウイルスは血液内投与でも腫瘍抑制効果を示すと判った。

(2) これまでに様々な難治性癌に由来する細胞株について、組換え麻疹ウイルスが抗腫瘍効果を示すことが明らかとなった。その中に、ウイルス受容体を発現しながらも抗腫瘍効果が見られにくい株を複数の癌種から新たに見出した。これらの癌種の細胞株に組換え麻疹ウイルスを感染させて増殖曲線を比較した結果、組換え麻疹ウイルス療法抵抗性の細胞株のウイルス増殖能は他の細胞株に匹敵していたことから、これらの細胞株ではウイルス増殖後の細胞死が起こりにくい機序が備わっていると考えられる。現在、これらの組換え麻疹ウイルス療法の抵抗性のメカニズムを検討するため、ウイルス感染後の遺伝子発現解析や細胞死マーカーの挙動を解析している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度の研究計画は大きく、(1) 難治性乳がんに対する組換え麻疹ウイルスの抗腫瘍効果の評価、および (2) 組換え麻疹ウイルス療法に対する抵抗性細胞株の検索と機序の解析、の二つに分けられる。前半については、組換え麻疹ウイルス療法のマウス異種移植モデルにおける抗腫瘍効果が認められ、さらに、全身投与での体内分布や有効性を見出した。後半については、組換え麻疹ウイルス療法に対する耐性癌細胞株を新たに見出し、機序の解析に適した材料を得た。また、ウイルス感染→増殖→細胞死に至るステップの中で着目すべきステップを絞りこめた。したがって、本研究計画は概ね順調に進行している。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画にしたがって、平成29年度はまず、組換え麻疹ウイルス療法に対する抵抗性細胞株を用いて、ウイルス感染・増殖後に誘導される細胞死の様式を検討する。アポトーシスマーカーなどの各種細胞死様式のマーカー分子の誘導の有無や、アポトーシス関連因子の変異の有無を調べ、感受性細胞株と比較する。また、既知の分子以外に、組換え麻疹ウイルス療法に対する抵抗性に関与する分子についても探索を行う。

Causes of Carryover

旅費支出分について、東京大学からスキルアップ支援として補填されたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

国際会議に出席する予定があるため、その旅費として使用する計画である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Measles virus selectively blind to SLAM has oncolytic efficacy against nectin-4-expressing pancreatic cancer cells.2016

    • Author(s)
      Awano M, Fujiyuki T, Shoji K, Amagai Y, Murakami Y, Furukawa Y, Sato H, Yoneda M, Kai C.
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 107 Pages: 1647-52

    • DOI

      10.1111/cas.13064

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 腫瘍溶解性組換え麻疹ウイルスの難治性乳癌細胞に対する抗腫瘍効果2016

    • Author(s)
      藤幸知子、雨貝陽介、庄司紘一郎、菅井亮宏、粟野睦美、佐藤宏樹、米田美佐子、甲斐知惠子
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] Recombinant SLAM-blind measles virus is a promising candidate for triple negative breast cancer therapy.2016

    • Author(s)
      Fujiyuki T, Amagai Y, Shoji K, Kuraishi T, Sugai A, Awano M, Sato H, Hattori S, Yoneda M, Kai C.
    • Organizer
      第64回日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2016-10-23 – 2016-10-25
  • [Presentation] 癌幹細胞様サイドポピュレーションに対する腫瘍溶解性組換え麻疹ウイルスの抗腫瘍効果解析2016

    • Author(s)
      Awano M, Fujiyuki T, Shoji K, Yoneda M, Kai C.
    • Organizer
      第75回日本癌学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] Immunocompetent animal model to examine influence of immunity on oncolytic virotherapy with a recombinant measles virus.2016

    • Author(s)
      Shoji K, Fujiyuki T, Amagai Y, Sato H, Yoneda M, Kai C.
    • Organizer
      International Veterinary Immunology Symposium 2016
    • Place of Presentation
      ゴールドコースト(オーストラリア)
    • Year and Date
      2016-08-16 – 2016-08-19
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi