• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Research on new rehabilitation intervention method (electrical stimulation therapy) for respiratory disease patients

Research Project

Project/Area Number 16K21081
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

井上 貴行  名古屋大学, 医学部附属病院, 理学療法士 (40749272)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords身体機能 / 理学療法 / リハビリテーション / 運動耐容能 / 運動療法
Outline of Annual Research Achievements

本研究では運動療法の適応が困難な呼吸器疾患患者に対する電気刺激療法の効果を検証するため,平成30年度は対象患者に電気刺激療法を行う予定であったが,対象患者の取り込みが進まず,実際に結果を得るには至らなかった.
しかしながら,電気刺激療法の対象となり得る重度呼吸器疾患(肺リンパ脈管筋腫症)患者について,重度の呼吸機能障害,身体機能の低下を認め,複数回の入退院を繰り返し,さらに運動耐容能(6分間歩行距離)や筋力(握力,膝伸展筋力),QOLは低下したが,低強度の運動療法により膝伸展筋力は維持および向上する傾向を示す知見を得た.この知見は国内学会誌にて報告した。また,慢性閉塞性肺疾患患者においては,運動療法を含めた外来での呼吸リハビリテーションによって,身体機能(呼吸機能,骨格筋量)や運動機能(6分間歩行距離,呼吸筋力,下肢筋力),活動量(歩数)が改善する結果をえ,関連学会にて発表した.
一方,疾患は異なるものの,侵襲が大きく,術後に長期入院を強いられ,身体機能や運動機能の低下を認める肝臓や胆嚢,膵臓の手術患者において,術前に運動と栄養療法を行うことで運動耐容能や骨格筋量は向上し,さらに術後在院日数が短縮する知見も得るに至り,国際誌にて報告した.
これらより,運動療法により身体機能や運動機能が向上することを改めて示す知見を得ることができ,筋収縮を惹起する電気刺激療法の効果につながる情報を提供するには至った.

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 肺移植待機期間の入院リハビリテ―ション前後で筋力を維持したリンパ脈管筋腫症の一例2019

    • Author(s)
      髙木優衣,若原恵子,井上貴行,伊藤 理,水野陽太,長谷川好規,永谷元基
    • Journal Title

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌

      Volume: 28 Pages: 1~4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical Benefit of Preoperative Exercise and Nutritional Therapy for Patients Undergoing Hepato-Pancreato-Biliary Surgeries for Malignancy2018

    • Author(s)
      Nakajima Hiroki、Yokoyama Yukihiro、Inoue Takayuki、Nagaya Motoki、Mizuno Yota、Kadono Izumi、Nishiwaki Kimitoshi、Nishida Yoshihiro、Nagino Masato
    • Journal Title

      Annals of Surgical Oncology

      Volume: 26 Pages: 264~272

    • DOI

      10.1245/s10434-018-6943-2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 強い疼痛と呼吸困難感を呈し、歩行距離の延長に難渋した漏斗胸術後患者の一例2018

    • Author(s)
      松山美乃里、水野陽太、中村優、高成啓介、井上貴行、白井祐也、宮下祐哉、岡田貴士、岡地祥太郎、亀井譲、永谷元基
    • Organizer
      第28回 愛知県理学療法学術大会
  • [Presentation] COPD患者における歩数改善率の向上に関連する要因の検討2018

    • Author(s)
      小原雄斗、麻生裕紀、永谷元基、井上貴行、山本紗矢香、鬼頭正信、小椋謙三、三島信彦
    • Organizer
      第34回 東海北陸理学療法学術大会
  • [Presentation] 地域基幹病院高齢入院患者の自宅退院に関連する因子の検討2018

    • Author(s)
      小椋謙三、麻生裕紀、小原雄斗、井上貴行、永谷元基、山本紗矢香、鬼頭正信、三島信彦
    • Organizer
      第34回 東海北陸理学療法学術大会
  • [Presentation] 外来呼吸リハビリテーションにおける疾患併発によるプログラム脱落者の検討2018

    • Author(s)
      山本紗矢香、麻生裕紀、小原雄斗、小椋謙三、松井路子、鬼頭正信、井上貴行、永谷元基、三島信彦、長谷川好規
    • Organizer
      第5回 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会東海地方会
  • [Presentation] 呼吸リハビリテーションにおける運動強度と効果の検討2018

    • Author(s)
      山本紗矢香、麻生裕紀、小原雄斗、小椋謙三、鬼頭正信、井上貴行、永谷元基、三島信彦
    • Organizer
      第28回 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
  • [Presentation] 呼吸リハビリテーションにおける吸入指導の効果を検証する2018

    • Author(s)
      石坂真理、麻生裕紀、森明美、松崎明日香、岡田木綿、山本紗矢香、井上貴行、永谷元基、水谷覚、三島信彦
    • Organizer
      第28回 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
  • [Presentation] COPD患者における心肺機能と身体組成及び筋力との関係2018

    • Author(s)
      鬼頭正信、麻生裕紀、山本紗矢香、小原雄斗、井上貴行、永谷元基、三島信彦
    • Organizer
      第28回 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi