2018 Fiscal Year Annual Research Report
Estimation of Civil Engineering Structure Stock Using Lighttime Light Data
Project/Area Number |
16K21096
|
Research Institution | Osaka Institute of Technology |
Principal Investigator |
杉本 賢二 大阪工業大学, 工学部, 講師 (70596858)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 衛星夜間光 / 土木構造物 / 建築物 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成30年度は,前年度までに実施した土木構造物のストック量と衛星夜間光輝度との相関関係を踏まえ,推計モデルの構築を行った.全世界を対象とした拡張の際に,海外では日本ほど土木構造物のGISデータが整備,公開されていないことが懸念されていたことから30年度もデータ利用について確認を行ったが,平面形状のデータであったり,精度や価格に課題があった.例えば,地域によってはLiDARによる建物3D形状データが整備されていたが,非常に高額であった. そのため,以前より検討していた海外でのデータ利用は断念し,日本でのモデル構築と検証を行い,その計算式をそのまま海外に適用することとした.モデルの構築では,東京都市圏の1都4県(茨城県,千葉県,埼玉県,東京都,神奈川県)において,回帰分析により推計モデルの構築を行った.ストック量と輝度をそれぞれ線形・非線形とした推計により,どちらの変数も線形とした回帰による推計モデルが精度良く推計できることが明らかとなった.しかし,超高層ビル群のメッシュでは過小推計となり,湾岸部のコンビナート地域では工場操業による光源が過大推計の要因であることが示された.今後の課題として,建築物データ及び夜間光輝度データは他地域でも利用可能であり,空間特性を含めたさらなる検証が必要である.次に,誤差要因となった高層建物の密集地域や工場地域を区分した分析が求められる.なお,本研究課題で得られた研究成果については英語論文として投稿できるよう,英文校正等の準備を行っている.
|