• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

日本中世漢学史の包括的把握への基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 16K21103
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

高田 宗平  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 客員研究員 (80597188)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords漢学 / 漢籍 / 受容史 / 公家 / 官人 / 顕密僧 / 『論語義疏』 / 写本・鈔本
Outline of Annual Research Achievements

本年度も資料の蒐集・調査・分析に注力した。①清原家以外の公家・官人層、顕密僧の漢学実態を解明するため、京都大学総合博物館所蔵勧修寺家文書、国立歴史民俗博物館所蔵の廣橋家旧蔵記録文書典籍類並びにその同館所蔵資料、国立公文書館内閣文庫所蔵資料を調査・分析し、データ集積を図った。その成果の一端を上海師範大学で開催された国際学術会議「古寫本經典的整理與研究國際學術研討会」にて発表した。②日本中世に於ける漢学の実態を解明するため、日本古代中世に於ける類書利用について調査・分析した。③日本中世に於ける『論語義疏』の受容の実態を解明するため、精力的に日本古典籍所引『論語義疏』を蒐集し、それらと旧鈔本『論語義疏』等とを比較検討した。その成果の一端は国際学術雑誌『域外漢籍研究集刊』に投稿し、掲載された。また、台北へ出張し、台北故宮博物院図書文献館にて旧鈔本『論語義疏』を調査し、国家図書館にて関連資料を蒐集した。
①の成果を中国哲学、経学、敦煌本・吐魯番学、中国古典文献学、仏教文献学などを専門とする日中学者が出席した上記国際学術会議にて発表し、また同国際学術会議の「總合討論」にて、日本伝存漢籍旧鈔本・古鈔本、日本古典籍所引漢籍の特徴・意義について提起し、討議できたことは大きな成果である。席上、上海師範大学哲学与法政学院教授 石立善氏、浙江大学古籍研究所教授 許建平氏、南京師範大学文学院副教授 蘇ホン(艸+凡,peng)氏、等と情報交換し学術交流した。③に関して、同上国際学術会議にて『論語義疏』についての発表のコメンテーターを務めた。また台北故宮博物院図書文献館にて、同館の諸氏と情報交換し学術交流した。上記のように、上海の国際学術会議にて研究発表と討議し、海外に発信でき、上海と台北にて海外の研究者と情報交換し、学術交流できた。この成果は学術ネットワークの基礎を築く一歩を踏み出すことになると言える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度に引き続き、資料の蒐集・調査・分析を進め、順次、研究成果を公表に努めた。①清原家以外の公家・官人層、顕密僧の漢学実態の解明については、調査・分析を更に進め、国際学術会議に於いて発表した。②日本中世に於ける漢学の実態を解明については、その重要な位置を占めると考えられる類書受容について調査・分析した一端を論文化した。近く公表する予定である。③日本中世に於ける『論語義疏』の受容の実態を解明については、その前提となる古代に於ける『論語義疏』受容に関する論文を国際学術雑誌で(中国の核心期刊)に投稿し、掲載された。また、台北故宮博物院図書文献館にて旧鈔本『論語義疏』を調査した。更に、上海、台北にて、研究者との情報交換し学術交流もできた。以上のように、研究計画遂行に必要な資料を調査・蒐集し、随時、分析を行い、研究成果を公表し、更には学術交流もできたため、おおむね順調に進展していると判断される。

Strategy for Future Research Activity

初年度・平成29年度に蒐集し、調査・分析した資料に基づき、研究論文・国際学術会議での発表等を行い、研究成果を発信して、可視化に注力していく。また、引き続き、各所蔵機関へ赴き、調査し、分析していくとともに資料蒐集していく。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 淺論日本古籍中所引《論語義疏》―以《令集解》和《政事要略》爲中心2017

    • Author(s)
      高田宗平
    • Journal Title

      域外漢籍研究集刊

      Volume: 15 Pages: 271-286

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 論日本中世年號勘文所引《藝文類聚》2017

    • Author(s)
      高田宗平
    • Journal Title

      古寫本經典的整理與研究國際學術研討會論文集

      Volume: なし Pages: 30-47

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 年号勘文の訓法―廣橋家旧蔵記録文書典籍類の中から―2017

    • Author(s)
      水上雅晴・高田宗平・近藤浩之・石井行雄
    • Organizer
      訓点語学会(第116回研究発表会),京都大学文学部,京都市
  • [Presentation] 研究報告3 年号と正統性セクション司会2017

    • Author(s)
      高田宗平
    • Organizer
      歴博国際シンポジウム「年号と東アジアの思想と文化」,国立歴史民俗博物館,千葉県佐倉市
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 論日本中世年號勘文所引《藝文類聚》2017

    • Author(s)
      高田宗平
    • Organizer
      古寫本經典的整理與研究國際學術研討會,上海師範大学,中国上海市
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 石立善氏「論皇侃《論語義疏》之古本」評議人(コメンテーター)2017

    • Author(s)
      高田宗平
    • Organizer
      古寫本經典的整理與研究國際學術研討會,上海師範大学,中国上海市
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 総合討論パネリスト(引言人)2017

    • Author(s)
      高田宗平
    • Organizer
      古寫本經典的整理與研究國際學術研討會,上海師範大学,中国上海市
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 日本漢學珍稀文獻集成 年號之部2018

    • Author(s)
      水上雅晴・石立善主編,高田宗平を含め10名の共編著
    • Total Pages
      5185
    • Publisher
      上海社会科学院出版社
    • ISBN
      978-7-5520-1922-3/B·139
  • [Book] 図書寮漢籍叢考2018

    • Author(s)
      宮内庁書陵部蔵漢籍研究会編著(代表 住吉朋彦),高田宗平を含め24名の共著
    • Total Pages
      477(担当106-107,216-217)
    • Publisher
      汲古書院
    • ISBN
      978-4-7629-1226-9

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi