2016 Fiscal Year Research-status Report
運転支援システムを搭載する車両が「システム非利用者」のリスク補償行動に及ぼす影響
Project/Area Number |
16K21146
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
紀ノ定 保礼 大阪大学, 人間科学研究科, 助教 (00733073)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 交通事故 / 運転支援システム / リスク補償 |
Outline of Annual Research Achievements |
【背景】 運転支援システムの導入により,交通事故の低減が期待されている。運転支援システム導入の効果に関する先行研究では,システムの導入により,当該車両のドライバーの認知や行動がどのように変化するかに注目してきた。本研究課題では,システムの導入により,当該車両”以外の”道路利用者の認知や行動に変化が認められるかを検証することを目標としている。これにより,システムの導入が交通環境全体に及ぼす影響を理解することが可能となると考えられる。 【目的と方法】 平成28年度においては,ドライビングシミュレータを用いた実験室実験により,運転支援システムを搭載した車両の存在が,その他の道路利用者の行動に影響するかを検証した。運転支援システムとして,自動ブレーキを採用した。仮想の交通環境を構築し,当該システムを実装する車両(以下,実験車両)と実装していない車両(以下,通常車両)を混在させて出現させた。実験参加者は当該システムを実装していない車両を運転した。実験車両または通常車両と遭遇する際に,実験参加者の運転パターンがどのように変化するかを検証した。 【結果】 予備実験を行ったところ,実験参加者の日常的な運転スタイルの個人差の影響がかなり大きいことが判明した。例えば,他車両が存在する状況では慎重に運転すると決めている実験参加者は,実験車両か通常車両かに関わらず,最も安全な行動を選択した。一方でそうでない実験参加者は,他車両が運転支援システムを搭載しているか否かにより,行動が変化する可能性が示唆された。 【展開】 予備実験の結果を踏まえて,今年度は実験環境の改良を行った。また,個人差を特定するためのアンケート調査を実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
【研究実績の概要】欄に記載した通り,当初想定していた以上に,個人差の影響が大きいことが判明したため,実験環境を再度構築しなおしたり,個人差を生み出す要因を検証したりする必要があった。
|
Strategy for Future Research Activity |
実験環境の改良が完了したため,改めて予備実験を行い,その結果次第では本実験に進む予定である。また,個人差を生み出す要因についても焦点が絞れてきたため,実験を行う際にその点も考慮する。 当初平成29年度において実施予定であった研究計画は,上記の実験室実験を実施してから着手することを計画している。
|
Causes of Carryover |
当初想定していた以上に予備調査を重ねる必要があり,本年度中に実施予定であった実験を,翌年度にも継続して実施する必要があった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
実験を実施する際に,実験参加者への謝金として使用することを計画している。
|